昭和記念公園で見つけた夏

セミの抜け殻
木の幹にあるのは見たことがあるが草の葉とは珍しい

水と緑が涼しそうだ
滝が小さいのがちょっと残念

理由は知らないが沢山の風鈴
久しぶりに風鈴の音色を聞いた
ちょっと癒された
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓


セミの抜け殻
木の幹にあるのは見たことがあるが草の葉とは珍しい

水と緑が涼しそうだ
滝が小さいのがちょっと残念

理由は知らないが沢山の風鈴
久しぶりに風鈴の音色を聞いた
ちょっと癒された
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓
スポンサーサイト

トラックバック(0) |
amesyo 初めて見たかも・・木や根元なので転がっていたり木に付いているのは見ますが・・蝉さん自分の生きた証を残しておきたかったのかも・・蝉の命は3日と言われています。今若くして自らの命を絶つ人が多い・・もっと自分の産まれて来た意味を深く考えて欲しい、きっと自分に課せられた事が有るのだから、この世に「生まれてこなきゃ良かった」って言う命は無い事を・・
秋の気配の心地よい風が風鈴をならしながら渡っていくのは気持ち良いですね
Re: タイトルなし
amesyoさんへ >amesyoさん
そうですよね 草についた抜け殻って今まで見たことなかったです。
この記事へのコメント
初めて見たかも・・木や根元なので転がっていたり木に付いているのは見ますが・・蝉さん自分の生きた証を残しておきたかったのかも・・蝉の命は3日と言われています。今若くして自らの命を絶つ人が多い・・もっと自分の産まれて来た意味を深く考えて欲しい、きっと自分に課せられた事が有るのだから、この世に「生まれてこなきゃ良かった」って言う命は無い事を・・
秋の気配の心地よい風が風鈴をならしながら渡っていくのは気持ち良いですね
秋の気配の心地よい風が風鈴をならしながら渡っていくのは気持ち良いですね
>amesyoさん
そうですよね 草についた抜け殻って今まで見たことなかったです。
そうですよね 草についた抜け殻って今まで見たことなかったです。
2012/08/24(Fri) 21:14 | URL | amesyoさんへ #-[ 編集]
| ホーム |