fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
8月12日に歩いてきた
陣馬山(じんばさん)の続きです。

汗をかきかきたどり着いた陣馬山の山頂には暑さにもかかわらず
そこそこの人が登っていました。
陣馬山の山頂は広くて平坦なため陣馬高原とも呼ばれるそうです。
また360度の素晴らしい眺望が楽しめます。


20081210

おなじみの白馬を別角度から撮ってみました。


20081206

休息中のペアルックのお二人は熟年カップルでした.。


20081207

景色を楽しみながら食事中の山ガール達。
下にはお茶屋さんの屋根が見えます。


20081208

眺望を楽しみながらゆっくりと休んだ後で登りとは別コースで下山することにしました。


20081209

下山に選んだのは、東京都側の「陣馬高原下」バス停へ下りる新ハイキングコース
理由としては、ほとんど降りきったあたりになりますが
遭遇する渓流で顔を洗いたかったからです(笑)
渓流の冷たい水で手と顔を洗いましたが、爽快そのものでした。


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

スポンサーサイト





【2020/08/21 19:00】 | 中央線沿線の山
トラックバック(0) |


amesyo
お~みきぽんおやぶんにしては・・(笑)
晴天 青空~白い雲~~
気持ちいいほど 良いお天気~
おにぎりを持って 山歩き ご褒美の青空
帰宅の下山もここちいでしょうね~

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

いつもは陣馬山から高尾山へと向かっていたのですが
今回は高尾山へは行かずに降りることにしたので
山頂での滞在時間が充分にとれてのんびりできました。



さゆうさん
おはようございます。
人には色んな楽しみ方があり、それぞれにその人に合った方法がいいですね。
登りのコースと下山のコース2つのコースがあるのも良いものですね。

Re: タイトルなし
さゆうさんへ
>さゆうさん

こんばんは
最近は無理をしないでのんびりと歩くようにしています。
そうすると今まで気付かなかったものが
見えてくる事もありそれもまた楽しいです。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
お~みきぽんおやぶんにしては・・(笑)
晴天 青空~白い雲~~
気持ちいいほど 良いお天気~
おにぎりを持って 山歩き ご褒美の青空
帰宅の下山もここちいでしょうね~
2020/08/22(Sat) 07:33 | URL  | amesyo #-[ 編集]
Re: タイトルなし
>amesyoさん

いつもは陣馬山から高尾山へと向かっていたのですが
今回は高尾山へは行かずに降りることにしたので
山頂での滞在時間が充分にとれてのんびりできました。
2020/08/22(Sat) 21:34 | URL  | amesyoさんへ #-[ 編集]
おはようございます。
人には色んな楽しみ方があり、それぞれにその人に合った方法がいいですね。
登りのコースと下山のコース2つのコースがあるのも良いものですね。
2020/08/23(Sun) 07:15 | URL  | さゆうさん #-[ 編集]
Re: タイトルなし
>さゆうさん

こんばんは
最近は無理をしないでのんびりと歩くようにしています。
そうすると今まで気付かなかったものが
見えてくる事もありそれもまた楽しいです。
2020/08/23(Sun) 21:30 | URL  | さゆうさんへ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック