fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
多摩川の右岸を
河口から上流へむかって歩いてみようかと
思いたち去年から歩き出した
多摩川右岸散歩

6月2日に
二子橋から多摩水道橋まで歩いてきました。



20060201


二子橋は大正14年に建設され、昭和53年に大改装されました。
橋のできる前はこの場所に二子の渡しがあり渡し舟で渡っていたそうです。
写真は大正14年建設時の親柱です。



20060202


二子橋付近が河口より18km地点で
すぐ上流には新二子橋がかかっています。
新二子橋が国道246号で二子橋が旧246号です。



20060203


新二子橋(左側)のたもとから二子橋を眺めて見ました。
対岸の二子玉川駅周辺の高層ビル群が見えます。



20060204


土手のあちらこちらでアザミの花が咲いていました。
            ↑アカツメグサだそうです 「みみさん」に教えていただきました



20060205


河口から20km地点
上流に見える橋は
東名高速道路の多摩川橋


続きます


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



スポンサーサイト





【2020/06/05 19:00】 | 多摩川右岸散歩
トラックバック(0) |


みみ
こんばんは~
多摩川は河川敷が広いですね~(#^.^#)
それでも昨年は溢れそうになったんでしたっけ?
気候の変化は怖いですね~

赤いお花 アカツメグサですよ~!(^^)!

Re: タイトルなし
みみさんへ
>みみさん

おはようございます。
そうなんです。
昨年の台風の時にはこの広い河川敷がすっかり水に浸され
溢れる寸前までになりました。

アカツメグサ 教えていただきありがとうございます。
花の名前は良くしらないもので(笑)


amesyo
そうそう白もあるんですよね
子供の時に編んで首飾りや王冠など作りました
この大きな川が・・今年も被害が起きないように祈ります

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
amesyoさん

そういえば子供の頃に女の子達が
首飾りなどを編んでいるのを思い出しました。
シロツメクサですね。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
こんばんは~
多摩川は河川敷が広いですね~(#^.^#)
それでも昨年は溢れそうになったんでしたっけ?
気候の変化は怖いですね~

赤いお花 アカツメグサですよ~!(^^)!
2020/06/05(Fri) 23:05 | URL  | みみ #BZqlENa.[ 編集]
Re: タイトルなし
>みみさん

おはようございます。
そうなんです。
昨年の台風の時にはこの広い河川敷がすっかり水に浸され
溢れる寸前までになりました。

アカツメグサ 教えていただきありがとうございます。
花の名前は良くしらないもので(笑)
2020/06/06(Sat) 08:38 | URL  | みみさんへ #-[ 編集]
そうそう白もあるんですよね
子供の時に編んで首飾りや王冠など作りました
この大きな川が・・今年も被害が起きないように祈ります
2020/06/06(Sat) 12:29 | URL  | amesyo #-[ 編集]
Re: タイトルなし
amesyoさん

そういえば子供の頃に女の子達が
首飾りなどを編んでいるのを思い出しました。
シロツメクサですね。
2020/06/07(Sun) 00:01 | URL  | amesyoさんへ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック