1月21日に東京都世田谷区の
羽根木公園(はねぎこうえん)を歩いてきました。
この公園は梅の名所で毎年恒例の
せたがや梅まつりが開催されています。
今年は2月8日~3月1日の開催です。
せたがや梅まつりホームページ⇒★
まだ開催前でしたが、たまたま所用で近くを通ったので訪れてみたら
園内約650本の梅の中で早咲きの梅が約60本咲いていました。
(上記ホームページの開花状況から)



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

羽根木公園(はねぎこうえん)を歩いてきました。
この公園は梅の名所で毎年恒例の
せたがや梅まつりが開催されています。
今年は2月8日~3月1日の開催です。
せたがや梅まつりホームページ⇒★
まだ開催前でしたが、たまたま所用で近くを通ったので訪れてみたら
園内約650本の梅の中で早咲きの梅が約60本咲いていました。
(上記ホームページの開花状況から)



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします
スポンサーサイト

トラックバック(0) |
amesyo もぅ~花は春を感じているのですね
梅咲く春・・春ですね
還暦おやじ おはようございます。
暖冬ですから、開花も一層早まってきているのでしょうかね。
Re: タイトルなし
amesyoさんへ >amesyoさん
写真を撮った日は穏やかな日差しで
ベンチに座って日向ぼっこしながら
梅を眺めたりお弁当を食べている人たちがいました。
私もそのひとりでしたが(笑)
Re: タイトルなし
還暦親父さんへ >還暦親父さん
こんばんは
やはり暖冬の影響だと思います。
そういえばこの冬はまだ氷が張ったのを見ていませんね。
この記事へのコメント
もぅ~花は春を感じているのですね
梅咲く春・・春ですね
梅咲く春・・春ですね
2020/01/25(Sat) 08:28 | URL | amesyo #-[ 編集]
おはようございます。
暖冬ですから、開花も一層早まってきているのでしょうかね。
暖冬ですから、開花も一層早まってきているのでしょうかね。
2020/01/25(Sat) 09:56 | URL | 還暦おやじ #-[ 編集]
>amesyoさん
写真を撮った日は穏やかな日差しで
ベンチに座って日向ぼっこしながら
梅を眺めたりお弁当を食べている人たちがいました。
私もそのひとりでしたが(笑)
写真を撮った日は穏やかな日差しで
ベンチに座って日向ぼっこしながら
梅を眺めたりお弁当を食べている人たちがいました。
私もそのひとりでしたが(笑)
2020/01/25(Sat) 21:34 | URL | amesyoさんへ #-[ 編集]
>還暦親父さん
こんばんは
やはり暖冬の影響だと思います。
そういえばこの冬はまだ氷が張ったのを見ていませんね。
こんばんは
やはり暖冬の影響だと思います。
そういえばこの冬はまだ氷が張ったのを見ていませんね。
2020/01/25(Sat) 21:40 | URL | 還暦親父さんへ #-[ 編集]
| ホーム |