8月13日に日の出山に登った後に
御岳山(みたけさん)の
レンゲショウマを見てきました。
日の出山から御岳山への道は
歩きやすい人気のハイキングコースですが
今回は御岳山の山頂へは寄らずに
レンゲショウマの群生地へ向かいました。
森の妖精とも呼ばれる
レンゲショウマは
3~4cmの可憐な花がはにかむかのように
うつむいて咲いていました。



下向きに咲いている花を撮るために
しゃがみこんだり下から覗きこんだりと
皆さん苦労していました。
勿論、私もでしたが(笑)
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

御岳山(みたけさん)の
レンゲショウマを見てきました。
日の出山から御岳山への道は
歩きやすい人気のハイキングコースですが
今回は御岳山の山頂へは寄らずに
レンゲショウマの群生地へ向かいました。
森の妖精とも呼ばれる
レンゲショウマは
3~4cmの可憐な花がはにかむかのように
うつむいて咲いていました。



下向きに咲いている花を撮るために
しゃがみこんだり下から覗きこんだりと
皆さん苦労していました。
勿論、私もでしたが(笑)
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします
スポンサーサイト

トラックバック(0) |
amesyo 可憐な花・・日本特産とか森の妖精の別名って素敵ですね
Re: タイトルなし
amesyoさんへ >amesyoさん
実際に咲いている花を見たのは
今回が初めてでしたが、
なるほど森の妖精だよねと感心しました。
| ホーム |