fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
8月20日に静岡県の
寸又峡(すまたきょう)を歩いてきました。
寸又峡は南アルプスの麓の峡谷ですが
有名な夢の吊り橋があります。


yumeturi3

写真でみる夢の吊り橋は息をのむ美しさです。
(ウィキペディアからお借りしました)

神秘的な水の色に心惹かれて
訪れてみたのですが・・・





19082001

水は濁っていました・・・

「大雨のせいで水が濁ってしまいました」
と地元の観光組合の方がすまなそうにおっしゃっていました。
まさかの展開にがっがりです



19082002


吊り橋はけっこう揺れるので手すりを握りながらそろそろと渡ります。
吊り橋を一度に渡れるのは10人までとの制限があるので
新緑や紅葉の時期には順番待ちの行列ができるそうです。



19082003


水が濁っていなければ絶景なんでしょうが・・・



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします
スポンサーサイト





【2019/08/27 19:15】 | 山散歩
トラックバック(0) |


amesyo
寸又峡へ足を伸ばされたのですねぇ~
吊り橋良いですね~
蒼い水緑・・やはり期待通り・・(笑)
私も青の洞窟は数回・・(笑)
又・・行く楽しみとしましょう~~


還暦おやじ
お早うございます。

せっかくの夢の吊り橋、川の水が濁ってしまっていて残念無念!次に期待ですね(^_^.)
それにしても・・・
暑いなかですが意欲的に歩かれて、その体力に驚きです。


Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

そうですね~
青の洞窟に比べれば
寸又峡はとても近いですから

Re: タイトルなし
還暦親父さんへ

>還暦親父さん

こんばんは

知力・体力・時の運の中であるのは体力だけですから(笑)
でも最近は疲労回復に時間がかかるようになって
しみじみ年齢を感じます。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
寸又峡へ足を伸ばされたのですねぇ~
吊り橋良いですね~
蒼い水緑・・やはり期待通り・・(笑)
私も青の洞窟は数回・・(笑)
又・・行く楽しみとしましょう~~
2019/08/28(Wed) 08:42 | URL  | amesyo #-[ 編集]
お早うございます。

せっかくの夢の吊り橋、川の水が濁ってしまっていて残念無念!次に期待ですね(^_^.)
それにしても・・・
暑いなかですが意欲的に歩かれて、その体力に驚きです。
2019/08/28(Wed) 10:05 | URL  | 還暦おやじ #-[ 編集]
Re: タイトルなし

>amesyoさん

そうですね~
青の洞窟に比べれば
寸又峡はとても近いですから
2019/08/28(Wed) 22:12 | URL  | amesyoさんへ #-[ 編集]
Re: タイトルなし

>還暦親父さん

こんばんは

知力・体力・時の運の中であるのは体力だけですから(笑)
でも最近は疲労回復に時間がかかるようになって
しみじみ年齢を感じます。
2019/08/28(Wed) 22:18 | URL  | 還暦親父さんへ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック