8月6日に
草戸山(くさとやま)を
あるいてきました。
東京都八王子市と町田市
神奈川県相模原市にまたがる山で
町田市の最高峰なのですが、、
標高は364mの低山です。
京王線の高尾山口駅で降りた
殆どの人が高尾山へ向かうのを
横目で見ながらひとり草戸山へ向かいます。

民家の脇の細い道から登り始めます。

静かな尾根道は気持ち良く歩けます。

草戸山に着きました。
町田市の最高峰にしては山頂の標識が素朴な作りです(笑)

草戸山から三沢峠へと歩きます。
三沢峠は通り抜ける風が心地よく
昼食の後でのんびりと昼寝を楽しみました(笑)
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックおねがいします

草戸山(くさとやま)を
あるいてきました。
東京都八王子市と町田市
神奈川県相模原市にまたがる山で
町田市の最高峰なのですが、、
標高は364mの低山です。
京王線の高尾山口駅で降りた
殆どの人が高尾山へ向かうのを
横目で見ながらひとり草戸山へ向かいます。

民家の脇の細い道から登り始めます。

静かな尾根道は気持ち良く歩けます。

草戸山に着きました。
町田市の最高峰にしては山頂の標識が素朴な作りです(笑)

草戸山から三沢峠へと歩きます。
三沢峠は通り抜ける風が心地よく
昼食の後でのんびりと昼寝を楽しみました(笑)
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックおねがいします
スポンサーサイト

トラックバック(0) |
還暦おやじ お早うございます。
山登りの途中で「お昼寝」とは豪気ですね(^_^.)
標高も、さほど無いようですからクマなどの心配はないでしょうが、猪くらいはいるのじゃないでしょうか(笑)
amesyo 皆さんが高尾山に向かわれる中・・草戸山へ・・人が少ない山道をゆっくり楽しみながら歩かれたのですね。低山といえど 山は山・・細い尾根道は木々の根っこ道が涼しげですね
山頂でゆっくり寝て癒やしタイム贅沢な時間ですね
Re: タイトルなし
還暦親父さんさんへ
>還暦親父さん
こんばんは
豪気だなんてとんでもない。疲れたので昼寝しただけなんです(笑)
動物はいてもせいぜい狸ですね。
Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん
マイナーな山なので本当に人が少なくて
静かな山歩きを楽しめました。
この記事へのコメント
お早うございます。
山登りの途中で「お昼寝」とは豪気ですね(^_^.)
標高も、さほど無いようですからクマなどの心配はないでしょうが、猪くらいはいるのじゃないでしょうか(笑)
山登りの途中で「お昼寝」とは豪気ですね(^_^.)
標高も、さほど無いようですからクマなどの心配はないでしょうが、猪くらいはいるのじゃないでしょうか(笑)
2019/08/10(Sat) 09:51 | URL | 還暦おやじ #-[ 編集]
皆さんが高尾山に向かわれる中・・草戸山へ・・人が少ない山道をゆっくり楽しみながら歩かれたのですね。低山といえど 山は山・・細い尾根道は木々の根っこ道が涼しげですね
山頂でゆっくり寝て癒やしタイム贅沢な時間ですね
山頂でゆっくり寝て癒やしタイム贅沢な時間ですね
>還暦親父さん
こんばんは
豪気だなんてとんでもない。疲れたので昼寝しただけなんです(笑)
動物はいてもせいぜい狸ですね。
2019/08/10(Sat) 21:22 | URL | 還暦親父さんさんへ #-[ 編集]
>amesyoさん
マイナーな山なので本当に人が少なくて
静かな山歩きを楽しめました。
2019/08/10(Sat) 21:29 | URL | amesyoさんへ #-[ 編集]
| ホーム |