連休中の5月3日に横浜市都筑区の
都筑中央公園(つづきちゅうおうこうえん)
を歩いてきました。
港北ニュータウンの開発時に
里山や樹林や谷戸等を計画的に残した自然あふれる公園です。
横浜市営地下鉄の「センター南」駅から徒歩5分の距離も
魅力の一つです。

木々の緑が美しい

竹と野草のコラボ

宮谷戸大池(みやとおおいけ)
連休中とあって家族連れが多かったです
宮谷戸大池のほとりで子供たちが騒いでいたので覗いてみると
なんと木の上に青大将(蛇)がいました。
蛇の苦手な方は下の写真を御覧にならないようにお願いします。

久しぶりに見た青大将に懐かしさを感じました(笑)
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

都筑中央公園(つづきちゅうおうこうえん)
を歩いてきました。
港北ニュータウンの開発時に
里山や樹林や谷戸等を計画的に残した自然あふれる公園です。
横浜市営地下鉄の「センター南」駅から徒歩5分の距離も
魅力の一つです。

木々の緑が美しい

竹と野草のコラボ

宮谷戸大池(みやとおおいけ)
連休中とあって家族連れが多かったです
宮谷戸大池のほとりで子供たちが騒いでいたので覗いてみると
なんと木の上に青大将(蛇)がいました。
蛇の苦手な方は下の写真を御覧にならないようにお願いします。

久しぶりに見た青大将に懐かしさを感じました(笑)
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします
スポンサーサイト

トラックバック(0) |
amesyo 燦々と降注ぐ紫外線。(笑)
太陽~新緑が鮮やかですね
人の身体には太陽光線の骨の育成に大切です
陽に当たるのも長時間でなく適度なじかんで身体も活性します。のびのびと青空の下で・・
自然を満喫・・何かの遊具に乗るよりはお弁当をもってのんびり新緑や山自然を見る方が目にも良いから子供達や大人も四季を肌で感じる事が大切ですね。蛇・・私は怖くないです、時折昔子供が机の引き出しで蛇・トカゲを飼って居ました(笑)
還暦おやじ こんにちは。
青大将、田舎の野田市でも見かけなくなりました。
暖かくなってきたから活発に動き出してきてるはずなのに・・・
餌となるカエルや野鼠も少なくなってきているからでしょうかね?
もう一方の青大将(田中邦衛)の姿が見えなくなったのも悲しいですね。
お元気にお過ごしでいらっしゃるとは思うけど・・・
Re: タイトルなし
amesyoさんへ >amesyoさん
机の引き出しが飼育箱って凄いですね(笑)
子供は常識にとらわれない発想をしますからね。
Re: タイトルなし
還暦親父さんへ >還暦親父さん
こんばんは
この公園は昔の里山や池をそのまま残しているので
まだ青大将も生息しているようです。
そういえば青大将=田中邦衛 若大将シリーズ懐かしいですね。
現在リハビリ中とのことですが・・・
この記事へのコメント
燦々と降注ぐ紫外線。(笑)
太陽~新緑が鮮やかですね
人の身体には太陽光線の骨の育成に大切です
陽に当たるのも長時間でなく適度なじかんで身体も活性します。のびのびと青空の下で・・
自然を満喫・・何かの遊具に乗るよりはお弁当をもってのんびり新緑や山自然を見る方が目にも良いから子供達や大人も四季を肌で感じる事が大切ですね。蛇・・私は怖くないです、時折昔子供が机の引き出しで蛇・トカゲを飼って居ました(笑)
太陽~新緑が鮮やかですね
人の身体には太陽光線の骨の育成に大切です
陽に当たるのも長時間でなく適度なじかんで身体も活性します。のびのびと青空の下で・・
自然を満喫・・何かの遊具に乗るよりはお弁当をもってのんびり新緑や山自然を見る方が目にも良いから子供達や大人も四季を肌で感じる事が大切ですね。蛇・・私は怖くないです、時折昔子供が机の引き出しで蛇・トカゲを飼って居ました(笑)
こんにちは。
青大将、田舎の野田市でも見かけなくなりました。
暖かくなってきたから活発に動き出してきてるはずなのに・・・
餌となるカエルや野鼠も少なくなってきているからでしょうかね?
もう一方の青大将(田中邦衛)の姿が見えなくなったのも悲しいですね。
お元気にお過ごしでいらっしゃるとは思うけど・・・
青大将、田舎の野田市でも見かけなくなりました。
暖かくなってきたから活発に動き出してきてるはずなのに・・・
餌となるカエルや野鼠も少なくなってきているからでしょうかね?
もう一方の青大将(田中邦衛)の姿が見えなくなったのも悲しいですね。
お元気にお過ごしでいらっしゃるとは思うけど・・・
2019/05/18(Sat) 11:18 | URL | 還暦おやじ #-[ 編集]
>amesyoさん
机の引き出しが飼育箱って凄いですね(笑)
子供は常識にとらわれない発想をしますからね。
机の引き出しが飼育箱って凄いですね(笑)
子供は常識にとらわれない発想をしますからね。
2019/05/18(Sat) 21:49 | URL | amesyoさんへ #-[ 編集]
>還暦親父さん
こんばんは
この公園は昔の里山や池をそのまま残しているので
まだ青大将も生息しているようです。
そういえば青大将=田中邦衛 若大将シリーズ懐かしいですね。
現在リハビリ中とのことですが・・・
こんばんは
この公園は昔の里山や池をそのまま残しているので
まだ青大将も生息しているようです。
そういえば青大将=田中邦衛 若大将シリーズ懐かしいですね。
現在リハビリ中とのことですが・・・
2019/05/18(Sat) 22:02 | URL | 還暦親父さんへ #-[ 編集]
| ホーム |