fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
1月4日に歩いてきた
陣馬山から高尾山
の続きです。

小仏峠で信楽焼の狸たちと
ご対面してから小仏城山へ向かいました。


19010410


小仏城山(こぼとけしろやま)の山頂に着きました。
ここまでくれば高尾山はもうすぐです。残り約一時間です!



19010411


山頂の城山茶屋で甘酒をいただきました。
ここのなめこ汁がとても美味しいのですが
甘酒もほど良い甘さで体のなかから温まり
力が湧いてきました。



19010412


道の途中に倒木が!
昨年の台風の被害だと思われます。



19010413


ススキが逆光を浴びて光り輝いていました。



19010414


高尾山の山頂に到着しました。

全長約19kmのコースを今年も楽しく歩く事ができました。
気力と体力はとりあえず合格ということで(笑)


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



スポンサーサイト





【2019/01/11 19:00】 | 高尾山
トラックバック(0) |


amesyo
後ろの山々は雪で・・
ひんやりした空気を深呼吸シャキッとし
生きてるって感じがしますね
冷えた身体に甘酒 暖かくほっこりします
逆光を浴びた高尾山の標示が黄金に・・・
今年初めての高尾山からの金メダルみたいですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

ここの甘酒を初めて飲んだのですが
冬にはピッタリでした。
甘酒を飲みにまた訪れたりして(笑)

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
後ろの山々は雪で・・
ひんやりした空気を深呼吸シャキッとし
生きてるって感じがしますね
冷えた身体に甘酒 暖かくほっこりします
逆光を浴びた高尾山の標示が黄金に・・・
今年初めての高尾山からの金メダルみたいですね
2019/01/12(Sat) 08:23 | URL  | amesyo #-[ 編集]
Re: タイトルなし
>amesyoさん

ここの甘酒を初めて飲んだのですが
冬にはピッタリでした。
甘酒を飲みにまた訪れたりして(笑)
2019/01/12(Sat) 20:51 | URL  | amesyoさんへ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック