fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)


7月10日に歩いてきた神奈川の13番コース
山里から津久井湖へのみちの続きです。

雨乞山からは山を下って城山へむかいます。


18071005


途中で咲いていたヤマユリの花
ちなみにヤマユリは神奈川県の県の花だそうです。



18071006


城山へ登る途中で津久井湖が見えます。
涼しげです。



18071007


城山の山頂には鎌倉時代から戦国時代にかけて
津久井城(筑井城)があったそうです。
写真は津久井城古戦記の碑です。



18071008


城山山頂から津久井湖に降りて少し歩くと
城山ダムが見えてきます。
ダムの上を国道が通る珍しいダムです。



8071009


今回のゴール地点の城山高校前バス停に着きました。

関東ふれあいの道の神奈川県のコースは全17コースあるのですが
残すところあと一つになりました。
暑さに負けずにがんばるか涼しくなるまで待つか思案中です・・・(笑)


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします
スポンサーサイト





【2018/07/17 19:29】 | 関東ふれあいの道・神奈川
トラックバック(0) |


amesyo
わ~綺麗~~ヤマユリ満開大輪ですね
ダムの上を普通に・・良いですね
毎日ここを通って通学環境は抜群ですね
今年は特に暑い(毎年暑さが増してますが)
体の事を考えて涼しくなってからの方がいいですね
くれぐれも無理の無いように


還暦おやじ
お早うございます。

ヤマユリやオニユリなど、最近見かけなくなりましたよね。
素朴な、昔からのユリが好きなので最近の「ユリ園」は興味がありませんが、やはり自然の中で見る風景は格別でしょうね(^_^.)

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

猛暑はいつまで続くのでしょう・・・
せめて平年並みの暑さに戻ってくれればよいのですが。

Re: タイトルなし
還暦おやじさんへ

>還暦おやじさん

こんばんは

山道に何気なく咲いている花を見つけると
自然に顔がほころびます。
やはり野に置けれんげ草ですね

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
わ~綺麗~~ヤマユリ満開大輪ですね
ダムの上を普通に・・良いですね
毎日ここを通って通学環境は抜群ですね
今年は特に暑い(毎年暑さが増してますが)
体の事を考えて涼しくなってからの方がいいですね
くれぐれも無理の無いように
2018/07/18(Wed) 08:55 | URL  | amesyo #-[ 編集]
お早うございます。

ヤマユリやオニユリなど、最近見かけなくなりましたよね。
素朴な、昔からのユリが好きなので最近の「ユリ園」は興味がありませんが、やはり自然の中で見る風景は格別でしょうね(^_^.)
2018/07/18(Wed) 09:48 | URL  | 還暦おやじ #-[ 編集]
Re: タイトルなし

>amesyoさん

猛暑はいつまで続くのでしょう・・・
せめて平年並みの暑さに戻ってくれればよいのですが。
2018/07/18(Wed) 21:21 | URL  | amesyoさんへ #-[ 編集]
Re: タイトルなし

>還暦おやじさん

こんばんは

山道に何気なく咲いている花を見つけると
自然に顔がほころびます。
やはり野に置けれんげ草ですね
2018/07/18(Wed) 21:32 | URL  | 還暦おやじさんへ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック