fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)


4月3日に歩いてきた神奈川県の12番コース
丹沢山塊東辺のみちの続きです


仏果山山頂でお昼をたべてから
山を下り始めます。



18040310


木々に春の気配が感じられます。



18040311


山道を下って半原越(はんばらごえ)に着きました。
ここで登山道は終了し舗装された林道をひたすら下ります。



18040312


舗装林道を下る途中で
山の斜面に咲く桜を見つけました。




18040315


こちらはヤマブキの花(多分ですが・・・)




180400314


ゴールの坂尻バス停に着きました。バス停の横に案内板です。
この坂尻バス停は今回歩いた12番コースと
まだ未踏の17番コースの起点・終点です。
なのでもう一度訪れることになります。



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします
スポンサーサイト





【2018/04/10 19:23】 | 関東ふれあいの道・神奈川
トラックバック(0) |


amesyo
新緑が芽をだし木々にも命を感じます
暖かな日になり道歩きも楽し時期となってきました
ヤマブキの黄色い可愛い花もいいですね

また一路線制覇・・次は・・

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

暖かな陽射しの下で歩くのは本当に楽しいです。
この時期が一番歩くのに良い季節ですね。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
新緑が芽をだし木々にも命を感じます
暖かな日になり道歩きも楽し時期となってきました
ヤマブキの黄色い可愛い花もいいですね

また一路線制覇・・次は・・
2018/04/11(Wed) 09:03 | URL  | amesyo #-[ 編集]
Re: タイトルなし
>amesyoさん

暖かな陽射しの下で歩くのは本当に楽しいです。
この時期が一番歩くのに良い季節ですね。
2018/04/11(Wed) 21:26 | URL  | amesyoさんへ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック