fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)

関東地方、一都六県 (東京・埼玉・群馬・栃木・茨城・千葉・神奈川)を
ぐるりと一周する長距離自然歩道です。

4月3日に神奈川県の12番コース
丹沢山塊東辺のみちを歩いてきました。
(たんざわさんかいとうへんのみち)
kanagawa12

はすでに歩いたコース   が今回歩いたコース
はまだ歩いていないコース  水色は電車やバスなどを使う連絡区間
(地図は神奈川県のホームページからお借りして修正しています)

今回は終点から起点へと逆コースで歩きました。
(関東ふれあいの道は逆コースでも複数に分割して歩いてもかまいません)

今回の12番とまだ未踏の17番コースは一部重複しており
しかもその重複区間が舗装された林道を一時間以上も歩くという
あまり楽しくなさそうな道なのでだったらせめて上りと下りにしてみようと
思っての事でした。


18040401


小田急線の本厚木駅からバスに乗り半原(はんばら)バス停で下車
少し歩くと案内板がありました。



18040402


集落をぬけて歩いていくと
やがて仏果山への登山道の入り口が見えてきます。
土の道に変わったのが嬉しくていっきに登っていきます。



18040403


仏果山(ぶっかさん)の山頂に到着です。



18040404


仏果山の山頂にはこんな立派な展望台がありました。
神奈川県のお役人はどうやら山頂に展望台を建てるのが好きなようで
あちこちの山頂に展望台が建っています。
見晴らしは良くなるのですが何か違和感が・・・



18040405


その展望台から望む宮ヶ瀬湖(みやがせこ)
残念ながら花曇りでかすんでいます。


続きます


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします
スポンサーサイト





【2018/04/07 08:34】 | 関東ふれあいの道・神奈川
トラックバック(0) |


amesyo
感は‥花曇りでしたか・・
すっきりとはいきませんでしたか
でも・・ベ-ルのかかった景色も 春・・ならではの・・展望台・・私もあれば必ず上り絶景を・・
ふれあいの道・・かなり歩かれてきましたね


Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

春ならではの花曇り・・・
でもすっきりと晴れてほしかったです(笑)

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
感は‥花曇りでしたか・・
すっきりとはいきませんでしたか
でも・・ベ-ルのかかった景色も 春・・ならではの・・展望台・・私もあれば必ず上り絶景を・・
ふれあいの道・・かなり歩かれてきましたね
2018/04/07(Sat) 08:21 | URL  | amesyo #-[ 編集]
Re: タイトルなし

>amesyoさん

春ならではの花曇り・・・
でもすっきりと晴れてほしかったです(笑)
2018/04/07(Sat) 21:47 | URL  | amesyoさんへ #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック