関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)
関東地方、一都六県 (東京・埼玉・群馬・栃木・茨城・千葉・神奈川)を
ぐるりと一周する長距離自然歩道です。
12月5日に神奈川県の5番コース
稲村ケ崎・磯づたいのみちを歩いてきました。

赤はすでに歩いたコース 緑が今回歩いたコース
青はまだ歩いていないコース 水色は電車やバスなどを使う連絡区間
(地図は神奈川県のホームページからお借りして修正しています)
湘南の海岸沿いを歩くこの5番コースと次の6番コースは
夏の海水浴シーズンは混雑してとても歩けないと考えて
後回しにしていました。

JR鎌倉駅から海岸へ向かって歩き由比ヶ浜の海岸につきます。
ここが今回のスタート地点です。

夏には海水浴客で賑わっただろう由比ヶ浜の海岸も
この時期には静かです。

海岸沿いに歩いていると途中から海岸側の歩道が工事中のため通行禁止で
なんと稲村ケ崎へも行けません・・・

ですが通り過ぎて江の島側にある稲村ケ崎公園へは行くことができました。

そして江の島が見えました
思わず口ずさんだのは
♪江の島がみえてきた~俺の家も近い~♪
”勝手にシンドバッド” 懐かしい曲です(笑)
続きます
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

関東地方、一都六県 (東京・埼玉・群馬・栃木・茨城・千葉・神奈川)を
ぐるりと一周する長距離自然歩道です。
12月5日に神奈川県の5番コース
稲村ケ崎・磯づたいのみちを歩いてきました。

赤はすでに歩いたコース 緑が今回歩いたコース
青はまだ歩いていないコース 水色は電車やバスなどを使う連絡区間
(地図は神奈川県のホームページからお借りして修正しています)
湘南の海岸沿いを歩くこの5番コースと次の6番コースは
夏の海水浴シーズンは混雑してとても歩けないと考えて
後回しにしていました。

JR鎌倉駅から海岸へ向かって歩き由比ヶ浜の海岸につきます。
ここが今回のスタート地点です。

夏には海水浴客で賑わっただろう由比ヶ浜の海岸も
この時期には静かです。

海岸沿いに歩いていると途中から海岸側の歩道が工事中のため通行禁止で
なんと稲村ケ崎へも行けません・・・

ですが通り過ぎて江の島側にある稲村ケ崎公園へは行くことができました。

そして江の島が見えました
思わず口ずさんだのは
♪江の島がみえてきた~俺の家も近い~♪
”勝手にシンドバッド” 懐かしい曲です(笑)
続きます
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします
スポンサーサイト

トラックバック(0) |
amesyo 人混みを回避して時期を遅らせ・・そうか~この時期に補修工事したほが・・・
冬の海岸線を歩くのは少し寒い・・海風がかなり冷たいように思いますが。
良く関東制作の朝の番組で見かける江ノ島・・
鎌倉方面はまだ行ったことが無いので・・生の勝手にシンドバッドを味わいたいです。
Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん
人混みを避けたのは良かったのですが
まさか工事中とは思いませんでした(笑)
| ホーム |