本日4日
陣馬山から高尾山へと歩いてきました。
高尾駅前の朝8時34分発「陣馬高原下」行きバス乗場には
朝8時前から行列ができていて
臨時バスが1台追加で運行されました。
私はこのコースを正月に歩くのは3回目なので
しっかり8時から並んで座っていきました(笑)
ちなみに2014・2015と連続して歩き
2016は風邪気味で中止でした。

陣馬高原下バス停から林道を少し歩いてから
林の中の登山道を登っていきます。

陣馬山の山頂には何故か白馬像があり
ほとんどの人が記念撮影です(笑)

陣馬山の人気の一つは展望の良さですが
特にこの季節は富士山が良く見えます
私も富士山が目的で正月に訪れるのですが
今年最初の山歩きが晴れで良かったです(笑)
続きます
☆クリックよろしくお願いします☆
スポンサーサイト

トラックバック(0) |
秀麗富士
還暦おやじ 明けましておめでとうございます。
初登山で素晴らしい富士を眺めることができ、最高の年明けですね(^_^.)
amesyo 明けましておめでとうございます
本年も元気で過ごせます様に。
宜しくお願いいたします。
お~綺麗に富士山がクッキリと
初富士山~こいつは~春から縁起がれいいですねぇ~
この分じゃ・・どこへ行っても晴れ~だといいですね
還暦おやじさんへ
還暦おやじさん
明けましておめでとうございます。
山頂で富士山を眺めながら
食べるおにぎりは格別です(笑)
amesyoさんへ >amesyoさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年は天候に恵まれず
雨や霧の山中を何回歩いたことか(笑)
今年は晴れて欲しいですね。
還暦おやじ 明けましておめでとうございます。
初登山で素晴らしい富士を眺めることができ、最高の年明けですね(^_^.)
amesyo 明けましておめでとうございます
本年も元気で過ごせます様に。
宜しくお願いいたします。
お~綺麗に富士山がクッキリと
初富士山~こいつは~春から縁起がれいいですねぇ~
この分じゃ・・どこへ行っても晴れ~だといいですね
還暦おやじさんへ
還暦おやじさん
明けましておめでとうございます。
山頂で富士山を眺めながら
食べるおにぎりは格別です(笑)
amesyoさんへ >amesyoさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年は天候に恵まれず
雨や霧の山中を何回歩いたことか(笑)
今年は晴れて欲しいですね。
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
初登山で素晴らしい富士を眺めることができ、最高の年明けですね(^_^.)
初登山で素晴らしい富士を眺めることができ、最高の年明けですね(^_^.)
2017/01/05(Thu) 11:04 | URL | 還暦おやじ #-[ 編集]
明けましておめでとうございます
本年も元気で過ごせます様に。
宜しくお願いいたします。
お~綺麗に富士山がクッキリと
初富士山~こいつは~春から縁起がれいいですねぇ~
この分じゃ・・どこへ行っても晴れ~だといいですね
本年も元気で過ごせます様に。
宜しくお願いいたします。
お~綺麗に富士山がクッキリと
初富士山~こいつは~春から縁起がれいいですねぇ~
この分じゃ・・どこへ行っても晴れ~だといいですね
2017/01/05(Thu) 12:51 | URL | amesyo #-[ 編集]
還暦おやじさん
明けましておめでとうございます。
山頂で富士山を眺めながら
食べるおにぎりは格別です(笑)
2017/01/05(Thu) 20:52 | URL | 還暦おやじさんへ #-[ 編集]
>amesyoさん
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年は天候に恵まれず
雨や霧の山中を何回歩いたことか(笑)
今年は晴れて欲しいですね。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
昨年は天候に恵まれず
雨や霧の山中を何回歩いたことか(笑)
今年は晴れて欲しいですね。
2017/01/05(Thu) 21:04 | URL | amesyoさんへ #-[ 編集]
| ホーム |