関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)
1日に歩いた東京の2番コース 「鳥のみち」の
続きです。
陣馬山を後にして奥高尾縦走路を高尾山へと向かいます。

縦走路とは言ってもよく整備された登山道なので
安心して歩けます。

明王峠(みょうおうとうげ)に着きました。
残念ベンチがいっぱいで座れません(笑)

写真を撮るのが休憩の口実になります(笑)

景信山(かげのぶやま)に到着です。

ここも素晴らしい展望です。
まだ続きます(笑)
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

1日に歩いた東京の2番コース 「鳥のみち」の
続きです。
陣馬山を後にして奥高尾縦走路を高尾山へと向かいます。

縦走路とは言ってもよく整備された登山道なので
安心して歩けます。

明王峠(みょうおうとうげ)に着きました。
残念ベンチがいっぱいで座れません(笑)

写真を撮るのが休憩の口実になります(笑)

景信山(かげのぶやま)に到着です。

ここも素晴らしい展望です。
まだ続きます(笑)
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓
スポンサーサイト

トラックバック(0) |
amesyo 木の根っこが程良い階段状に・・
GW中は御天気に恵まれ散策に丁度よかったですね
新緑の木々からのこぼれ陽が歩いた疲れを・・ってベンチ満員って・・・お弁当を持って行かれたのですか?
余計に美味しく感じる展望ですね~
Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん
お弁当はいつもおにぎりを持っていきます。
素晴らしい展望が最高のおかずです(笑)
| ホーム |