8日に歩いてきた
生田緑地
案内図で「見晴らしデッキ」とあるので行ってみると
素晴らしい展望です!

メタセコイアの林が見えたので向かってみました

見晴らしデッキから約210段の階段を一気に下って
メタセコイアの林の中へ
曇り空がちと残念(笑)

池の水が濁っているのは
水中に微生物が豊富に生存しているからだそうです。
生田緑地は自然の宝庫。オススメです。
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

生田緑地
案内図で「見晴らしデッキ」とあるので行ってみると
素晴らしい展望です!

メタセコイアの林が見えたので向かってみました

見晴らしデッキから約210段の階段を一気に下って
メタセコイアの林の中へ
曇り空がちと残念(笑)

池の水が濁っているのは
水中に微生物が豊富に生存しているからだそうです。
生田緑地は自然の宝庫。オススメです。
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓
スポンサーサイト

トラックバック(0) |
amesyo 210段は歩き応え有りますね
一気には・・膝に・・くるかなぇ?
まっすぐに伸びた木々気持ち良いくらい伸びていますね
青空ならもっと気持ちいかも・・ですね。
森は自然の・・・森が生きている証ですね。
この自然を後世に残して欲しい欲しいですね
Re: タイトルなし
amesyoさんへ >amesyoさん
210段を一気に登るのは無理ですが
降りだったのでなんとか(笑)
| ホーム |