関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)
20日に歩いた東京の3番コース 「富士見のみち」の続きです。
醍醐丸(だいごまる)から尾根道を歩きます。

色づいてきた樹も時々見えて楽しめます。

連行山(れんぎょうさん)

似たような景色の尾根道を
上がって下りて上がって下りての繰り返し

茅丸(かやまる) 1019m
このコースの最高峰になります。

生藤山(しょうとうさん)
10月6日に登った「棒ノ折山」の山頂で
たまたま行き会って話をした方と偶然再会しました。
登山口とスタート時間も違うのに山頂で再開するとは
運命の出会い?
残念ながら男性ですが(笑)
この写真はその方に撮っていただきました。

ここから富士山が見えるそうですが残念曇りで見えません。
続きます。
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓
スポンサーサイト

トラックバック(0) |
amesyo 山頂はやはり秋の色が濃くなっていますね
えっ・・前回お会いした方と・・縁ですね~そう言う再会は嬉しいですね
私も何度か行った国で・・偶然再会した事が有ります。
う~ん3年ぶり・・偶然同じ船に・・??お互い見つめて
私も名前を忘れたのですが・・びっくり~
又会えると思いますよ~
Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん
3年ぶりというのもすごいですね。
縁というのは不思議なものです。
この記事へのコメント
山頂はやはり秋の色が濃くなっていますね
えっ・・前回お会いした方と・・縁ですね~そう言う再会は嬉しいですね
私も何度か行った国で・・偶然再会した事が有ります。
う~ん3年ぶり・・偶然同じ船に・・??お互い見つめて
私も名前を忘れたのですが・・びっくり~
又会えると思いますよ~
えっ・・前回お会いした方と・・縁ですね~そう言う再会は嬉しいですね
私も何度か行った国で・・偶然再会した事が有ります。
う~ん3年ぶり・・偶然同じ船に・・??お互い見つめて
私も名前を忘れたのですが・・びっくり~
又会えると思いますよ~
>amesyoさん
3年ぶりというのもすごいですね。
縁というのは不思議なものです。
2015/10/28(Wed) 21:13 | URL | amesyoさんへ #-[ 編集]
| ホーム |