陣馬山山頂でひと休みした後は
高尾山へ向かいます」。

尾根沿いの道は緩やかで気持ち良く歩けます。

誰かが踏みつけた日影の霜柱
小さい頃に霜柱を踏みつけて歩いた冬の道を思い出します。

毎度おなじみ小仏峠の信楽焼の狸
来るたびに写真を撮ってしまいます(笑)

尾根道を歩いていたらガサガサと音がしたので覗いてみたら
なんと本物の狸(多分?)
小仏峠に信楽焼の置物がある理由がわかりました(笑)
いや良い思い出になりました。
続く
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

高尾山へ向かいます」。

尾根沿いの道は緩やかで気持ち良く歩けます。

誰かが踏みつけた日影の霜柱
小さい頃に霜柱を踏みつけて歩いた冬の道を思い出します。

毎度おなじみ小仏峠の信楽焼の狸
来るたびに写真を撮ってしまいます(笑)

尾根道を歩いていたらガサガサと音がしたので覗いてみたら
なんと本物の狸(多分?)
小仏峠に信楽焼の置物がある理由がわかりました(笑)
いや良い思い出になりました。
続く
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓
スポンサーサイト

トラックバック(0) |
amesyo えっ・・滋賀って信楽たぬき
本物たぬきさんと遭遇~~って
そう言う事ね
Re: タイトルなし
amesyoさんへ amesyoさん
まさか本物を見るとは思ってもいなかったので
びっくりしました。
| ホーム |