fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
帝釈天を後にして江戸川の河原へ向かいます。
めざすは矢切の渡しです。

はるか昔のまだ純情な(?)少年だった頃
伊藤左千夫の小説「野菊の墓」を読んで感動しました。
矢切の渡しでの別れの場面が切なかったです。


「つれて逃げてよ~ ついておいでよ~
夕暮れの雨が降る矢切の渡し」

昭和にはやった歌でも有名になりましたね。
多くの歌手が歌いましたが
個人的には「ちあきなおみ」のが一番好きです。



14091606


昔の渡し船そのままです



14091607



船着き場がまたレトロです。
若い二人は恋の逃避行でしょうか(笑)



14091608


渡し船は江戸川をゆっくり進みます。
川面を渡る風が心地よいです。




14091609



向こう岸が近づいてきます。
千葉県松戸市矢切になります。


小説「野菊の墓」に感動してから何十年たったでしょうか(笑)
実際に矢切の渡しに乗ることが出来て楽しい一日になりました。


☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓
スポンサーサイト





【2014/09/19 21:40】 | 散歩道
トラックバック(0) |
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック