多摩川の羽村堰から大師橋緑地までの53kmの遊歩道を
たまりばー50キロと呼びます。
過去2回で羽村堰から京王相模原線鉄橋まで歩きました。
(その時の記事 1回目⇒★ 2回目⇒★ )
今回は京王相模原線鉄橋からスタートです。

電車を見るとつい撮ってしまいます。
とくに鉄道ファンでもないのですが・・・

案内板では羽村堰から29km地点だそうです。

穏やかな春の日差しの下で遅めのお花見も楽しそうです。

「多摩水道橋」(世田谷通り)が見えてきました。

小田急線の鉄橋です。
つい撮ってしまいます(笑)
続く
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓
スポンサーサイト

トラックバック(0) |
amesyo お~久しぶりのたまリバ-勿論覚えていますよ~
鉄道ファンで無くっても電車って何か嬉しくなりいますよね。。幼い時に乗車客に手を振ったりして~(笑)
色んな夢を持った人が乗車する電車って私も好きです。
それに新型車両なんかが走ったら妙に嬉しい~
桜並木お弁当持って短い桜を楽しみたいです
Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん
年一回のたまリバー(笑)
今年は完歩といきたいですね。
| ホーム |