猛暑が復活してもううんざりです(笑)
子供たちは僅かに残った夏休みを楽しんでいます。
(地域によってはもう学校が始まっているようですが)

なにを探しているのかな

川の水が気持ちよさそうです。
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

子供たちは僅かに残った夏休みを楽しんでいます。
(地域によってはもう学校が始まっているようですが)

なにを探しているのかな

川の水が気持ちよさそうです。
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓
スポンサーサイト

トラックバック(0) |
amesyo そうそう夏休みが最近は学力不足の子が多く短めだそうです。日本の教育の(ゆとり教育)の結果でしょうね。
以前と比べて世界的学力ランキング下ですもの。
って・・今の若者・・世界地図どころか日本地図でさえ頭に入って無い・・都道府県がどこに存在するかも知らない・・専門知識だけを吸収させるのでなくやはり子供の頃は全般に教えるべき・・英語も大切だと思うけど・・日本語も使えない子に英語って・・
今日は普通に8月最後の日良い思いでを残して欲しいと願ます
Re: タイトルなし
amesyoさんへ >amesyoさん
そうですね。
私達の年代なら当然知っている事でもゆとりの世代では
知らないって事が多すぎます。
ゆとりの意味が違うような気がします。
この記事へのコメント
そうそう夏休みが最近は学力不足の子が多く短めだそうです。日本の教育の(ゆとり教育)の結果でしょうね。
以前と比べて世界的学力ランキング下ですもの。
って・・今の若者・・世界地図どころか日本地図でさえ頭に入って無い・・都道府県がどこに存在するかも知らない・・専門知識だけを吸収させるのでなくやはり子供の頃は全般に教えるべき・・英語も大切だと思うけど・・日本語も使えない子に英語って・・
今日は普通に8月最後の日良い思いでを残して欲しいと願ます
以前と比べて世界的学力ランキング下ですもの。
って・・今の若者・・世界地図どころか日本地図でさえ頭に入って無い・・都道府県がどこに存在するかも知らない・・専門知識だけを吸収させるのでなくやはり子供の頃は全般に教えるべき・・英語も大切だと思うけど・・日本語も使えない子に英語って・・
今日は普通に8月最後の日良い思いでを残して欲しいと願ます
2013/08/31(Sat) 10:45 | URL | amesyo #-[ 編集]
>amesyoさん
そうですね。
私達の年代なら当然知っている事でもゆとりの世代では
知らないって事が多すぎます。
ゆとりの意味が違うような気がします。
そうですね。
私達の年代なら当然知っている事でもゆとりの世代では
知らないって事が多すぎます。
ゆとりの意味が違うような気がします。
2013/08/31(Sat) 21:35 | URL | amesyoさんへ #-[ 編集]
| ホーム |