fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
急ではございますが当ブログを終了することにいたしました。


先日、緑内障による視覚障害2級に認定されて身体障害者手帳を受領しました。

23063099


2014年に緑内障と判定された時は普通の人より少し視野が狭い程度でしたが
徐々に視野が狭くなってきて現在は右眼はほぼ失明
左目の視野は左右が肩幅程度で上下もかなり狭くなっています。
眼以外は健康なので現在でもあちこち歩きまわっているのですが
狭い視野のせいでうっかり油断すると人様とぶつかったり
路上の障害物や段差につまずいたりしています(笑)

デジタルカメラのファインダーを覗くのには広い視野は必要なく
ファインダー越しに被写体を探して
ピントが合えばピピッと音で教えてくれるのでシャッターを押す。
ここしばらくはそんなふうに写真を撮ってきましたが
最近は撮った写真をパソコンで確認しながら
ブログ用写真を選別する作業自体が眼の負担になってきましたので
そろそろ潮時かなとブログを終了することにいたしました。

当ブログは2011年10月25日に「イチデジ二輪散歩道」
のタイトルで初めました。 (オートバイで移動し写真を撮るので)
2014年11月に緑内障と判定され同時に医師から
視野が徐々に狭くなるので自動車及びオートバイの運転を
止めるように忠告されて渋々運転するのを止めました。
これにともない2015年1月にブログのタイトルを現在の
「ゆるゆる写真散歩」に変更して現在に至ります。

12年弱の間に稚拙な文章と写真の当ブログをご訪問してくださった
皆様方には心よりお礼申し上げます。

皆様本当にありがとうございました。





スポンサーサイト





【2023/06/30 19:00】 | その他
トラックバック(0) |


amesyo
オ-トバイで街の木々や季節をブログで・・緑内症がわかり・・二輪散歩を始められて・・
バイクをやめられて・・歩きで色々な所を行かれ
しろぽん親分のブログを訪問させて頂き
自分でも行った?つもりで(笑)見ていました。
多摩川や高尾山・・富士山・等等・楽しいブログをありがとうございました。
なんか‥ご夫婦共ブログをやめられるって・・
正直寂しいです。
そういう私もそろそろ終わりを考えなきゃですね。
親分・ありがとうございました。
どうぞ‥お身体を第一にご自愛ください



還暦おやじ
残念なことですが、やはりお身体のことが一番ですものね。
まだまだ、これから先も大事に使わせてもらわなければいけない目ですから、どうかお大事になさってくださいね。

amesyoさんへ
しろぽん
amesyoさんにはブログ開設以来いつもコメントしていただき
本当にありがとうございました。
ブログ記事更新の励みになりました。
暑い夏がやってきますので
amesyoさんもお体ご自愛下さい。
歩き過ぎには気をつけてくださいね(笑)


還暦親父さんへ
しろぽん

自分が出来なかった車での旅行記いつも楽しませていただきました。
車中泊を一度は体験してみたかったです(笑)
還暦親父さんもお体ご自愛下さい
本当にどうもありがとうございました。


amesyo
ブログをやめられて・・って・・わかっていますが
長年のもぅ~習性になってしまって・・
更新されなくっても・・覗きに来てしまいます。
本当にお身体を第一に無理が無いようにお過ごしください

amesyoさんへ
しろぽん
私もブログを更新しない分のあいた時間を持て余して
ついつい自分のブログを見てしまいます(笑)
昔のの記事を見ては懐かしがっています。
眼にはあまり良くないのですが・・・


amesyo
過去のブログを楽しませていただいています。
ブログは更新されなくっても
こうして たどられた過去の足跡が残っているので
充分楽しませていただいています

amesyoさんへ
しろぽん
過去記事お読みいただきありがとうございます。

季節によっては同じような内容のものもあり
お恥ずかしい限りです。

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
オ-トバイで街の木々や季節をブログで・・緑内症がわかり・・二輪散歩を始められて・・
バイクをやめられて・・歩きで色々な所を行かれ
しろぽん親分のブログを訪問させて頂き
自分でも行った?つもりで(笑)見ていました。
多摩川や高尾山・・富士山・等等・楽しいブログをありがとうございました。
なんか‥ご夫婦共ブログをやめられるって・・
正直寂しいです。
そういう私もそろそろ終わりを考えなきゃですね。
親分・ありがとうございました。
どうぞ‥お身体を第一にご自愛ください
2023/07/01(Sat) 06:49 | URL  | amesyo #-[ 編集]
残念なことですが、やはりお身体のことが一番ですものね。
まだまだ、これから先も大事に使わせてもらわなければいけない目ですから、どうかお大事になさってくださいね。
2023/07/01(Sat) 11:05 | URL  | 還暦おやじ #-[ 編集]
amesyoさんへ
amesyoさんにはブログ開設以来いつもコメントしていただき
本当にありがとうございました。
ブログ記事更新の励みになりました。
暑い夏がやってきますので
amesyoさんもお体ご自愛下さい。
歩き過ぎには気をつけてくださいね(笑)
2023/07/01(Sat) 21:28 | URL  | しろぽん #-[ 編集]
還暦親父さんへ

自分が出来なかった車での旅行記いつも楽しませていただきました。
車中泊を一度は体験してみたかったです(笑)
還暦親父さんもお体ご自愛下さい
本当にどうもありがとうございました。
2023/07/01(Sat) 21:39 | URL  | しろぽん #-[ 編集]
ブログをやめられて・・って・・わかっていますが
長年のもぅ~習性になってしまって・・
更新されなくっても・・覗きに来てしまいます。
本当にお身体を第一に無理が無いようにお過ごしください
2023/07/07(Fri) 07:41 | URL  | amesyo #-[ 編集]
amesyoさんへ
私もブログを更新しない分のあいた時間を持て余して
ついつい自分のブログを見てしまいます(笑)
昔のの記事を見ては懐かしがっています。
眼にはあまり良くないのですが・・・
2023/07/07(Fri) 21:42 | URL  | しろぽん #-[ 編集]
過去のブログを楽しませていただいています。
ブログは更新されなくっても
こうして たどられた過去の足跡が残っているので
充分楽しませていただいています
2023/07/09(Sun) 07:21 | URL  | amesyo #-[ 編集]
amesyoさんへ
過去記事お読みいただきありがとうございます。

季節によっては同じような内容のものもあり
お恥ずかしい限りです。
2023/07/09(Sun) 21:11 | URL  | しろぽん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック