1月31日に訪れた
神奈川県川崎市宮前区の
神奈川県立東高根森林公園
(ひがしたかねしんりんこうえん)
冬枯れの公園でしたが季節の植物がちらほらと見うけられました。
フクジュソウ(福寿草)

マンリョウ(万両)の実

ロウバイ(蠟梅)

☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

神奈川県川崎市宮前区の
神奈川県立東高根森林公園
(ひがしたかねしんりんこうえん)
冬枯れの公園でしたが季節の植物がちらほらと見うけられました。
フクジュソウ(福寿草)

マンリョウ(万両)の実

ロウバイ(蠟梅)

☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします
スポンサーサイト

トラックバック(0) |
amesyo 寒さに耐えて雪の下から黄色い小さな福寿草
福を招く・・・とされて縁起のいい花とされています。南天は災いを転じて福となす・・の例えで同時に植えられるとか・・亡くなった友人にお正月の花と教えてもらった事あります
amesyoさんへ
しろぽん 福寿草は年賀状の図柄にも使用されていて
お正月の花ですよね・
とうにお正月はすぎているのですが
きれいに咲いていたので撮ってみました。
| ホーム |