1月4日に神奈川県川崎市多摩区の
生田緑地(いくたりょくち)を歩いてきました。
公式ホームページ⇒◎
生田緑地といえば
春と秋の季節限定で公開されるばら苑や
東日本の代表的な古民家を移築した日本民家園等が
有名ですが今回は桝形山(ますがたやま)です。
山といっても標高84mなのでなだらかな坂を歩けば
小さな子供でも楽に上がれます。

鎌倉時代には桝形城(ますがたじょう)があったとのことで
お城を模した展望台があります。
展望台からは360度の展望を楽しめます。

展望台から見る富士山
富士山が見たくてここを訪れたのですが残念ながら曇がかかっていました。

東京都心の展望です。 写真がちいさくて良くみえずにすみません。
東京スカイツリー 東京タワー
↓ ↓

☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

生田緑地(いくたりょくち)を歩いてきました。
公式ホームページ⇒◎
生田緑地といえば
春と秋の季節限定で公開されるばら苑や
東日本の代表的な古民家を移築した日本民家園等が
有名ですが今回は桝形山(ますがたやま)です。
山といっても標高84mなのでなだらかな坂を歩けば
小さな子供でも楽に上がれます。

鎌倉時代には桝形城(ますがたじょう)があったとのことで
お城を模した展望台があります。
展望台からは360度の展望を楽しめます。

展望台から見る富士山
富士山が見たくてここを訪れたのですが残念ながら曇がかかっていました。

東京都心の展望です。 写真がちいさくて良くみえずにすみません。
東京スカイツリー 東京タワー
↓ ↓

☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします
スポンサーサイト

トラックバック(0) |
amesyo 富士山も半分見れたから(笑)
以前志木市に居たころに・・マンションから
綺麗な富士山が・・でも・・京都から来た時には何のお山か?まさか埼玉県から富士山が見られるなんて思ってもいなくって・・聞いて富士山と聞いて・・驚き・・夕暮れの赤く染まった富士山を見て感動しました。
東京タワ-は修学旅行でと関東在住に居たころ何度か登りましたが・・スカイツリ-は・・まだ未体験です・以前行ったのですが・・雨で諦めました・・
チャンスがあれば東京に行って登りたいと思います。
amesyoさんへ
しろぽん 実は私もスカイツリーへは行った事がありません。
いつでも行けると思うとつい腰が重くなってしまって(笑)
この記事へのコメント
富士山も半分見れたから(笑)
以前志木市に居たころに・・マンションから
綺麗な富士山が・・でも・・京都から来た時には何のお山か?まさか埼玉県から富士山が見られるなんて思ってもいなくって・・聞いて富士山と聞いて・・驚き・・夕暮れの赤く染まった富士山を見て感動しました。
東京タワ-は修学旅行でと関東在住に居たころ何度か登りましたが・・スカイツリ-は・・まだ未体験です・以前行ったのですが・・雨で諦めました・・
チャンスがあれば東京に行って登りたいと思います。
以前志木市に居たころに・・マンションから
綺麗な富士山が・・でも・・京都から来た時には何のお山か?まさか埼玉県から富士山が見られるなんて思ってもいなくって・・聞いて富士山と聞いて・・驚き・・夕暮れの赤く染まった富士山を見て感動しました。
東京タワ-は修学旅行でと関東在住に居たころ何度か登りましたが・・スカイツリ-は・・まだ未体験です・以前行ったのですが・・雨で諦めました・・
チャンスがあれば東京に行って登りたいと思います。
2023/01/07(Sat) 07:55 | URL | amesyo #-[ 編集]
実は私もスカイツリーへは行った事がありません。
いつでも行けると思うとつい腰が重くなってしまって(笑)
いつでも行けると思うとつい腰が重くなってしまって(笑)
2023/01/07(Sat) 21:34 | URL | しろぽん #-[ 編集]
| ホーム |