暖かい日となった11月22日に
東京都世田谷区の
九品仏浄真寺(くほんぶつじょうしんじ)
を歩いてきました。
名前の由来は9体の阿弥陀如来像が
安置されているからだそうです。
東急大井町線の九品仏駅から
(駅名もそのままくほんぶつです)
徒歩約5分の住宅街にあるお寺です。
ここは紅葉の名所として知られているので
楽しみに訪れたのですが少し早すぎたようで
色づいていたのは僅かでほとんどは緑のままでした・・・




境内では猫さんが警戒心などまったくない様子で昼寝をしていました(笑)

☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

東京都世田谷区の
九品仏浄真寺(くほんぶつじょうしんじ)
を歩いてきました。
名前の由来は9体の阿弥陀如来像が
安置されているからだそうです。
東急大井町線の九品仏駅から
(駅名もそのままくほんぶつです)
徒歩約5分の住宅街にあるお寺です。
ここは紅葉の名所として知られているので
楽しみに訪れたのですが少し早すぎたようで
色づいていたのは僅かでほとんどは緑のままでした・・・




境内では猫さんが警戒心などまったくない様子で昼寝をしていました(笑)

☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします
スポンサーサイト

トラックバック(0) |
amesyo 秋の日差しのもと 緑と赤の紅葉のコントラストが
キラキラと綺麗ですね。
以前 海外のお友達が秋に来られ嵐山へ
日本の緑に覆われた美しい山の紅葉は緑・赤・オレンジ
黄色とが以外の人には奇跡の色と見ていて飽きないと言われました。
本当に日本に四季があって良かったと思います。
秋の暖かな陽を浴びて・・警戒心も無く・・ゴロゴロ・・・可愛いですね きっと訪れる方にも可愛がってもらっているからかなぁ~
amesyoさんへ
しろぽん 緑・赤・オレンジ・黄色の織りなす
秋模様は見慣れているはずなのに
毎年感動しながら見てしまいます。
猫さん警戒心まったくなしでした(笑)
この記事へのコメント
秋の日差しのもと 緑と赤の紅葉のコントラストが
キラキラと綺麗ですね。
以前 海外のお友達が秋に来られ嵐山へ
日本の緑に覆われた美しい山の紅葉は緑・赤・オレンジ
黄色とが以外の人には奇跡の色と見ていて飽きないと言われました。
本当に日本に四季があって良かったと思います。
秋の暖かな陽を浴びて・・警戒心も無く・・ゴロゴロ・・・可愛いですね きっと訪れる方にも可愛がってもらっているからかなぁ~
キラキラと綺麗ですね。
以前 海外のお友達が秋に来られ嵐山へ
日本の緑に覆われた美しい山の紅葉は緑・赤・オレンジ
黄色とが以外の人には奇跡の色と見ていて飽きないと言われました。
本当に日本に四季があって良かったと思います。
秋の暖かな陽を浴びて・・警戒心も無く・・ゴロゴロ・・・可愛いですね きっと訪れる方にも可愛がってもらっているからかなぁ~
2022/11/26(Sat) 07:41 | URL | amesyo #-[ 編集]
緑・赤・オレンジ・黄色の織りなす
秋模様は見慣れているはずなのに
毎年感動しながら見てしまいます。
猫さん警戒心まったくなしでした(笑)
秋模様は見慣れているはずなのに
毎年感動しながら見てしまいます。
猫さん警戒心まったくなしでした(笑)
2022/11/26(Sat) 21:25 | URL | しろぽん #-[ 編集]
| ホーム |