fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
9月6日に歩いてきた
東京都町田市と八王子市にまたがる
東京都立小山内裏公園
      (おやまだいりこうえん)


かつて神奈川の津久井地方で採れた鮎を江戸まで運んだ
鮎の道の一部が保存されています
雑木林を抜けて通る500m程の普通の道に見えますが
江戸時代からある古道だそうです。

22030611



公園の近くにある鑓水小山給水塔(やりみずおやまきゅうすいとう)
トトロの世界にでてきそうな塔です。

22090613



公園内で咲いていたコスモス

22090606



暑さのなかを歩き回ったのでパークセンターの椅子に座ってひと休み
冷たい飲料でほっとひと息いれました。

22090614



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします
スポンサーサイト





【2022/09/13 19:00】 | 公園散歩
トラックバック(0) |


amesyo
各地には色々な街道が・・
江戸時代の将軍に献上するため獲れたての鮎を早く届ける・・京都にも鯖街道や各農家を回り御所に届ける西国街道があります・・歴史を感じながらその当時を思い歩くのもいいですね

amesyoさんへ
しろぽん
鯖街道は知っていたのですが
この鮎の道は全く知りませんでした。
食物の名前のついた街道を
調べてみるのも面白そうですね

コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
各地には色々な街道が・・
江戸時代の将軍に献上するため獲れたての鮎を早く届ける・・京都にも鯖街道や各農家を回り御所に届ける西国街道があります・・歴史を感じながらその当時を思い歩くのもいいですね
2022/09/15(Thu) 07:38 | URL  | amesyo #-[ 編集]
amesyoさんへ
鯖街道は知っていたのですが
この鮎の道は全く知りませんでした。
食物の名前のついた街道を
調べてみるのも面白そうですね
2022/09/15(Thu) 21:31 | URL  | しろぽん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック