午後から雨の天気予報なら
午前中は大丈夫だろうと早起きして出かけた5月1日
神奈川県横須賀市のヴェルニー公園を訪れてから
三笠公園(みかさこうえん)へと歩いて向かいます。
途中で通ったのがどぶ板通り
米兵向けのバーや飲食店が立ち並びスカジャン発祥の地です。

朝の10時前なのでほとんどの店は開いていませんでした。当たり前ですね。
港のヨーコ ヨコハマ ヨコスカ~♪
ヨーコさんはいませんでした(笑)

そんななかでスカジャンの店は開店していました。
もう少し若ければ買って着たのかも(笑)

三笠公園へ到着してまずは保存されている
大日本帝国海軍の戦艦三笠を撮ります。
明治の日露戦争で連合艦隊の旗艦として日本海海戦で活躍した戦艦です

艦内も見学できるので朝から見学者が多数いました。
ここまで撮ったところで雨が降り出してきました。
雨は午後からの予報なのに10時過ぎから雨とは!
カバンの中をを探すも折りたたみ傘は入れ忘れていました・・・
他に撮りたいものが沢山あったのですが傘を買おうにもコンビニは遠くて
やむなく公園脇のバス亭からバスに乗って撤退することに 残念
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

午前中は大丈夫だろうと早起きして出かけた5月1日
神奈川県横須賀市のヴェルニー公園を訪れてから
三笠公園(みかさこうえん)へと歩いて向かいます。
途中で通ったのがどぶ板通り
米兵向けのバーや飲食店が立ち並びスカジャン発祥の地です。

朝の10時前なのでほとんどの店は開いていませんでした。当たり前ですね。
港のヨーコ ヨコハマ ヨコスカ~♪
ヨーコさんはいませんでした(笑)

そんななかでスカジャンの店は開店していました。
もう少し若ければ買って着たのかも(笑)

三笠公園へ到着してまずは保存されている
大日本帝国海軍の戦艦三笠を撮ります。
明治の日露戦争で連合艦隊の旗艦として日本海海戦で活躍した戦艦です

艦内も見学できるので朝から見学者が多数いました。
ここまで撮ったところで雨が降り出してきました。
雨は午後からの予報なのに10時過ぎから雨とは!
カバンの中をを探すも折りたたみ傘は入れ忘れていました・・・
他に撮りたいものが沢山あったのですが傘を買おうにもコンビニは遠くて
やむなく公園脇のバス亭からバスに乗って撤退することに 残念
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします
スポンサーサイト

トラックバック(0) |
amesyo 懐かしい・・スカジャンって・・
今も・・流行っているですか・・最近は来た若い人見かけないけど
横須賀・・色の強い街ですね
菊の紋のついた戦艦・・
今ウクライナでの戦争を考えると・・胸が熱くなります
amesyoさんへ
しろぽん スカジャン着ている若者はまず見ないですね
横須賀界わいではいるかもしれませんが・・・
| ホーム |