ご近所でなにやら変わった色合いの植物を見つけました。
グーグルレンズで調べてみたら変葉木(ヘンヨウボク)
別名をクロトンというらしいです。
最近グーグルレンズというアプリを知りまして
植物の名前を調べるのに役立っています。
今頃になって知ったのかと言われそうですが
色々なアプリがありすぎて
覚えるのが大変です・・・(笑)



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

グーグルレンズで調べてみたら変葉木(ヘンヨウボク)
別名をクロトンというらしいです。
最近グーグルレンズというアプリを知りまして
植物の名前を調べるのに役立っています。
今頃になって知ったのかと言われそうですが
色々なアプリがありすぎて
覚えるのが大変です・・・(笑)



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします
スポンサーサイト

トラックバック(0) |
amesyo 最近はスマホでかざすと・・植物の名前などがわかるそうですね・・で・・何でもアプリで・・英語の辞書や国語辞典・なども最近は売れなくなった・・と・・
自分で調べるのが当たり前・・と思っている世代の人間としては・・いいのか?悪いのか?
amesyoさんへ
しろぽん グーグルレンズがまさにそのスマホをかざして植物の名前を調べるアプリです。
おかげで植物図鑑を持ち歩く必要が無くなりました。
出先ではスマホのアプリで調べて
家でじっくりと辞書や図鑑で調べるのが良いのではないでしょうか。
この記事へのコメント
最近はスマホでかざすと・・植物の名前などがわかるそうですね・・で・・何でもアプリで・・英語の辞書や国語辞典・なども最近は売れなくなった・・と・・
自分で調べるのが当たり前・・と思っている世代の人間としては・・いいのか?悪いのか?
自分で調べるのが当たり前・・と思っている世代の人間としては・・いいのか?悪いのか?
グーグルレンズがまさにそのスマホをかざして植物の名前を調べるアプリです。
おかげで植物図鑑を持ち歩く必要が無くなりました。
出先ではスマホのアプリで調べて
家でじっくりと辞書や図鑑で調べるのが良いのではないでしょうか。
おかげで植物図鑑を持ち歩く必要が無くなりました。
出先ではスマホのアプリで調べて
家でじっくりと辞書や図鑑で調べるのが良いのではないでしょうか。
2021/07/17(Sat) 21:34 | URL | しろぽん #-[ 編集]
| ホーム |