fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
7月6日に訪れた多摩川の河原では
アカツメクサも咲いていました。
前の記事のシロツメクサと並んで咲いていないかと探しましたが
見つけられませんでした。
紅白のツメクサを一緒に撮れなくて残念(笑)


21070605



21070606



21070607



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

スポンサーサイト





【2021/07/13 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
それぞれ根があり群集するのでしょうね
赤い・薄紫?が小手毬のようで可愛いですね
UPで見ると・・ラッパ(笑)の様で面白いですね
ゆっくり 野花を観察したことが無かったので
発見です。

Re: タイトルなし
しろぽん
アカツメクサはムラサキツメクサとも呼ぶようですが
色からいえばムラサキツメクサの方が近いですね。


コメントを閉じる▲
コメント
この記事へのコメント
それぞれ根があり群集するのでしょうね
赤い・薄紫?が小手毬のようで可愛いですね
UPで見ると・・ラッパ(笑)の様で面白いですね
ゆっくり 野花を観察したことが無かったので
発見です。
2021/07/15(Thu) 07:13 | URL  | amesyo #-[ 編集]
Re: タイトルなし
アカツメクサはムラサキツメクサとも呼ぶようですが
色からいえばムラサキツメクサの方が近いですね。
2021/07/15(Thu) 21:24 | URL  | しろぽん #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:

Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック