fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
5月2日に神奈川県横須賀市と逗子市にまたがる
鷹取山(たかとりやま)を歩いてきました。

横須賀や逗子と言えば海のイメージが強いですが
しっかり整備されたハイキングコースもあるとのことなので
歩いてみることにしました。


はじめは神武寺(じんむじ)への表参道を登って行きます。
参道なので歩き易い道です。

23050201


神武寺を通り過ぎて登って行くと岩が目立つようになってきます

23050202


岩と岩の隙間を抜けて行く場所も有ります。

23050203


奇妙なな光景が現れました。
崖の上が鷹取山の山頂(標高139m)です。
崖は明治から昭和初期にかけて石材を切り出した跡です。
現在はロッククライミングの練習場になっています。

23050204


続きます


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


スポンサーサイト




【2023/05/05 19:00】 | 山散歩
トラックバック(0) |


amesyo
自然の中を歩くのは気持ちいですね
参道をゆっくりお天気にも恵まれ
新緑を楽しみながら~
大きな石切り場・・昔は電気器具重機なんてなかったし
どういうふうに石を切って運んでいたのか・・想像~できますね

amesyoさんへ
しろぽん
やはり手掘りですよね
崖は上から掘ったのか下から掘ったのか?
気になりますね



コメントを閉じる▲