fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
所用で出かけた先の近くの公園で
見つけた小さな噴水

夏枯れというか夏バテというか
写真の在庫がなくなってきました・・・(笑)



22082301



22082302



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



スポンサーサイト




【2022/08/30 19:00】 | 公園散歩
トラックバック(0) |


amesyo
漸く涼しく?と・・思ったら・また・・蒸し暑さが戻って・・台風の心配もあるとか・・
人気の少ない公園の噴水・ホット一息つけますね・・
夏の終わりが近づいてきました・・

amesyoさんへ
しろぽん
涼しかったり暑かったりで
天候の変化に体がついていけません。
年齢ですかねぇ(笑)

コメントを閉じる▲
8月14日に訪れた
神奈川県川崎市宮前区の
神奈川県立東高根森林公園
      (ひがしたかねしんりんこうえん)

森林を中心に湿地帯や芝生広場等の自然あふれる公園で
季節の植物を見ることができます。



22081401

シュウカイドウ


22081402

オミナエシ


22081405

ヤブミョウガ


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2022/08/26 19:00】 | 東高根森林公園
トラックバック(0) |


amesyo
散策されて季節の花を見ると
何故か‥得した気分になります・・
小さな花を見つけて 綺麗・可愛い・・と思う心の余裕のあるひと時を過ごせて・日々の生活に感謝です。
平穏で自然を愛でる時間がこの先も持てますように。

amesyoさんへ
しろぽん
花や植物などの自然を眺めていると
嫌なことを忘れさせてくれます。
たとえわずかでも自然を愛でる時間を
持ちたいものです。

コメントを閉じる▲
台風の去った8月14日に
神奈川県川崎市宮前区の
神奈川県立東高根森林公園を歩いて来ました。
      (ひがしたかねしんりんこうえん)

夏休み中の日曜日とあって家族連れでにぎわっていました。



22081404

レンゲショウマ


22081403

サルスベリ


22081406

ザリガニ釣



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします





【2022/08/23 19:00】 | 東高根森林公園
トラックバック(0) |


amesyo
夏休みもそろそろ・・終盤に
子供たちは追い込み?
去りゆく夏を・・最後まで楽しむ・・
子供の頃の思い出は何時までも思い出になるでしょうね

amesyoさんへ
しろぽん
私の夏休みの思い出は終盤になって
あたふたと宿題を片づけていたことです(笑)

コメントを閉じる▲
8月12日に神奈川県座間市で開催中の
座間ひまわりまつりを訪れました。

総面積5.5ヘクタールの畑に約55万本ものひまわりが
咲き誇るさまはとても見ごたえがあります。
コロナ禍で中止されていましたが
3年ぶりに開催されたのでこれは是非とも
行かなくてはと足を運びました。

ちなみにひまわりは座間市の市の花です。


22081201



22081202



22081204



22081203



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2022/08/19 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
見事なひまわり・・お隣の向日市の市の花も向日葵です、
以前は空き地にひまわり畑がありましたが・・土地開発?でかドラッグストアが立って・・無くなり寂しいです、そう~言えば・・先日京都の放送局でソフィアロ-レンの映画「ひまわり」を放送していました・
ウクライナ戦争が起こっている中・・胸が詰まる思でした。本来 ひまわりは明るく伸び伸びとした輝くような笑顔を思い起こす花なのですが・・映画を見た後の向日葵は辛い思いがこみ上げます

amesyoさんへ
しろぽん
映画「ひまわり」は若かりし頃(20才前後)に見ています。
ソフィアローレンが綺麗だったくらいしか記憶がないのですが
当時と今とでは状況が違うので
同じ映画でも感じ方違ってくるのでしょう。

コメントを閉じる▲
8月9日に訪れた神奈川県相模原市の
神奈川県立相模原公園(さがみはらこうえん)

遠くからでも目立つカラフルな植物を
見かけたので近づいてみたら
ハゲイトウ(葉鶏頭)でした。

真夏の日差しに負けない鮮やかさですね。


22080911


22080913


22080914


22080912



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2022/08/16 19:00】 | 相模原公園
トラックバック(0) |


amesyo
色鮮やかな葉っぱ・・ですね
夏のって言うより・・寒い時期のクリスマスに合うような感じ?緑に・黄色・そして赤・・クリスマス色だは~

amesyoさんへ
しろぽん
言われてみればなるほど
クリスマスの色ですね(笑)

コメントを閉じる▲
8月9日に神奈川県相模原市の
神奈川県立相模原公園(さがみはらこうえん)
を歩いてきました。

ここの噴水がお気に入りなので涼みに訪れました。

木々の間をぬけて吹いてくる風を感じながら
木陰のベンチに座り噴水を眺めていると
暑さを忘れさせてくれます。



22080901



22080902



2208090



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2022/08/12 19:00】 | 相模原公園
トラックバック(0) |


amesyo
お~何度か見ている素敵な公園
お弁当を持って水筒を持って・・お気に入りの本を持って・・木陰でお昼寝最高ですね~(持って行った本は?枕?(^_-)-☆)しばし暑い夏を楽しむ余裕?噴水の水の音を楽しみながらいいですね~

amesyoさんへ
しろぽん
ここの噴水が私のなかではベストなので
暑くなると訪れたくなります。
水筒代わりの500㎖のペットボトルが
枕になります(笑)

コメントを閉じる▲
8月2日に訪れた高尾山では
あまり知られていませんがこの時期には
レンゲショウマが咲いています。

入園料大人430円が必要な野草園の中で
咲いているのですが、
野草園を素通りする人の方が多くて
知る人ぞ知る穴場です。
私も去年はじめて知りました。



22080212



22080214



22080213




☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2022/08/09 19:00】 | 高尾山
トラックバック(0) |


amesyo
コロナ禍遠出も出来ないので
身近に楽しめる所があるのは嬉しいですね
新たな発見に新鮮な気持ちになれます
見慣れない可愛い花にしばしの癒しと涼しさをもらえます

amesyoさんへ
しろぽん
レンゲショウマの別名は
森の妖精だそうです。
イメージがピッタリですね。

コメントを閉じる▲
8月2日に東京都八王子市の
高尾山を歩いて来ました。
猛暑のなかをもの好きなといわれそうですが
自然の風の涼しさを求めて出かけました。


22080201

毎度お馴染みのケーブルカー乗り場は
始発前でまだ乗客はまばらです。


22080202

ケーブルカーには乗らずに6号路で登ります。
川沿いの道を歩くと流れる水の音が
涼しく聞こえてきます。


22080203

木々の間いだ吹き抜ける風が心地良い涼しさです。
自然の風が最高ですね。


22080204

いつもは混みあう山頂もさすがにすいていました。


22080205

山頂から望む山々
夏の空ですね。


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2022/08/05 19:00】 | 高尾山
トラックバック(0) |


amesyo
お~抜けるような真っ青なお天気
青が本当に綺麗な空~ これは期待裏切られた(笑)
本当に朝早くから行かれたのですね・この**暑い中(
**←は汚い言葉なので(-_-;)本間によ~行くは~なんて言われそうですが・・歩く楽しさを身体が覚えたら行かずにいられない親分様の決意が理解できます。
ご褒美の・・山頂の景色は大空というキャンパスに2度とは見ることのできない自然の絵ですね~抜けるような真っ青な空に緑の山々・・白い雲の流れが気持ちよさそうです。

amesyoさんへ
しろぽん
はい **暑い中行ってきました(笑)
そのかいあって青空が迎えてくれました。


コメントを閉じる▲
朝からの雨があがった7月26日の午後に
東京都世田谷区の
玉川高島屋の屋上庭園を訪れました。

変わった形の花が植えられていたので
調べてみるとグレビレアとのことでした。
オーストラリアが原産の植物だそうです。



22072601



22072603



22072602



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2022/08/02 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
オ-ストラリア原産の花ですか
変わった花ですね//
色々な花が楽しめていいですね
猛暑の中行かれるのですか?くれぐれも気を付けてくださいね

amesyoさんへ
しろぽん
本当に変わった形なので
最初に見た時はこれって花なの?
と思いました(笑)

コメントを閉じる▲