fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
ご近所で遠くからでも目につく
大きな赤い花を見かけました。

15cm前後の花の大きさから推測して
アメリカフヨウ(アメリカ芙蓉)だと思います。
(7月24日撮影)


22072301



22072302



22072303



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

スポンサーサイト




【2022/07/29 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
近所に白のアメリカヨウフが咲いています。
以前も・・ですが・・幼い時に・・?最近までか?
ハイビスカスとの区別が・・(-_-;)
よ~く見ると花や葉の艶が大きさが違うのがわかるのですがね(笑)この花を見かけると 夏だなぁ~と思うのは・私だけ?(笑)

amesyoさんへ
しろぽん
私はいまだに区別がつきません。
というよりも違いを覚えきれないので(笑)

コメントを閉じる▲
町のあちらこちらで
サルスベリ(百日紅)の花が
咲いている時期になりました。
よく利用する駅の駅前通りでも
サルスベリが咲いていました。
(7月19日撮影)



22071901


22071905


22071902


22071904



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2022/07/26 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
前のお家の庭に白い百日紅がありました。
甘い木なのか?蟻が沢山・・・花も白くって可愛いけど・・枝がすぐ伸びる生命力の強い木です花が散ると・・庭に・・ガレ-ジに落ちた花がこびりついて(-_-;)結構掃除に大変でした・・最近前のお家の前を通ったら・・百日紅の木無くなってました。手入れは大変でしたが・・無いとやはり寂しい物がありました。
ピンクの百日紅も可愛いですね

amesyoさんへ
しろぽん
花を見ている方は綺麗だねで済みますが
手入れしている方は大変ですよね。
感謝をしなければなりません。

脚のお守りありがとうございます。
暑さに負けずに歩けそうです!

管理人のみ閲覧できます
-


コメントを閉じる▲
ご近所のお宅で白い花が咲いていました。
ユリだよねと思いながらグーグルレンズで調べてみたら
ユリの一種のカサブランカとのことでした。

赤系の色の壁に白い花が映えて綺麗でした。



22071805



22071806




☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2022/07/22 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
百合は内側に斑点があるのですよね
花が上むきに咲
カサブランカには斑点が無い
花が下向き・・
今は亡き友人に教えてもらった・・
花好きで(植木屋さんの奥さんだった)本当に木々や花の事をよく話しておられました。ユリとカサブランカの違いが??というと 教えてもらいました。

amesyoさんへ
しろぽん
言われてみれば内側に斑点がないですね
次からは迷わなくて済みそうです
覚えていればですが・・・(笑)

コメントを閉じる▲
7月12日に訪れた東京都調布市の
神代植物公園(じんだいしょくぶつこうえん)

ここのダリア園には約80種類の
ダリアが植えられています。
まだ咲くには早いだろうなと思いながら立ち寄ってみたら
いくつかのダリアか咲いていました。

それぞれの花に名札がついているので勉強になります。
覚えられるかは別ですが・・・



22071211
ミスダリア


22071212
ミズケネディ


22071213
群金魚(むらきんぎょ)


22071214
プリンセスマサコ



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします





【2022/07/19 19:00】 | 神代植物公園
トラックバック(0) |


amesyo
ブログのお友達のお庭にも
毎年大きなダリアが咲きます・
UPされると・・今は虹の橋に旅立った
ブロ友さんの猫さんを思い出します
何時も ダリアの花の所で寝ていた子
ダリアは優雅・華麗 気品のある花ですね
際立つ華やかさのある花だと思います

amesyoさんへ
しろぽん
ダリアが好きな猫さんって
可愛いですね。




コメントを閉じる▲
7月12日に東京都調布市の
神代植物公園(じんだいしょくぶつこうえん)
を歩いてきました。
新型コロナの影響での休園や外出自粛等で
約2年ぶりの訪問になりました。

キキョウ(桔梗)が見頃でしたが
藤色・白色・桃色に絞りの各色に
一重咲や二重咲等様々の種類の花が咲いていました。
キキョウニこんなに多くの種類があるとは知りませんでした。



22071201



22071202



22071203


22071205


22071206


22071207




☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2022/07/15 19:00】 | 神代植物公園
トラックバック(0) |


amesyo
昨今桔梗も絶滅危惧種になっていると
以前・・TVの番組で知りました。
綺麗な淡い赤紫の可愛い花に・・毒・・があるなんて
その時にしりました。
あんずとはやとのママが「桔梗」永遠の愛とうう意味だそうです。

amesyoさんへ
しろぽん
桔梗も絶滅危惧種なんですか!
言われてみればあまり見なくなっているような・・・

桔梗ちゃん 良い名前ですね。


コメントを閉じる▲
ご近所でちょっと変わった
ムクゲ(木槿)の花が咲いていました。
半八重咲の種類だそうです。
八重咲のムクゲもあるそうなので見てみたいですね。



22070901



22070902



22070903



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2022/07/12 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
お散歩やウォ-キングしていて
お花を見かけるとホッとしますね
お花が心にゆとりをくれます

amesyoさんへ
しろぽん
私は若い頃には花には
まるで興味がなかったのですが
ある程度の年齢(爺さん)になったら
花に癒されるようになりました。


コメントを閉じる▲
ご近所で
ボタンクサギ(牡丹臭木)が咲いていました。
(7月2日撮影)
薄紅色のかわいい花なのに臭木とは可哀想ですね。



22070202



22070209



22070201



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2022/07/08 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
ボタンクサギは本当に枝葉が臭うと聞いた事がありますが・・実際にはまだ見た事はないです。植木屋さんの一番嫌う花だそうです。本間臭いそうですよ

amesyoさんへ
しろぽん
写真を撮った時は風邪気味で
鼻が詰まっていてにおいを感じなかったので
鼻詰まりが治ったら確認しに行こうか迷っています(笑)


amesyo
やめときなはれ~~
後悔しますよ~(笑)

amesyoさんへ
しろぽん
ご忠告ありがとうございます。
後ろ髪を引かれる思いなのですが
やめときましょう(笑)

コメントを閉じる▲
6月28日に訪れた神奈川県川崎市宮前区の
神奈川県立東高根森林公園
    (ひがしたかねしんりんこうえん)
園内の湿生植物園でポンテデリア
咲き始めていました
きれいな青色が涼しさを感じさせてくれました。


22062805



22062806



22062808



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2022/07/05 19:00】 | 東高根森林公園
トラックバック(0) |


amesyo
青紫の花が可愛いですね
少し涼し気になります
トンボも花に誘われ涼んでいるのかなぁ~?

amesyoさんへ
しろぽん
青系の色は涼しさを感じさせてくれますね
トンボは良いタイミングでとまってくれました(笑)

コメントを閉じる▲
早々と梅雨明け宣言のでた6月28日に
神奈川県川崎市宮前区の
神奈川県立東高根森林公園を歩いて来ました。
      (ひがしたかねしんりんこうえん)

森の中なら多少は涼しいかなと思って訪れましたが
猛暑ではさしたる違いもなく期待外れでした。

ちょうど咲いていたのが
ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)
月見草のくせに昼間に咲くへそ曲がりの花です(笑)


22062801



22062802




☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2022/07/01 19:00】 | 東高根森林公園
トラックバック(0) |


amesyo
お昼に咲くのに・・月見草・・って
きっと夕方まで待てない・・??それとも この時期
お月様は明るくって見えないだけなので・・??ももしかしたら・・花にはお月様がわかるのか??う~ん微妙ですね

amesyoさんへ
しろぽん
夕方まで待てない
せっかちな性格なんでしょうね(笑)

コメントを閉じる▲