ご近所の庭先に見慣れない花が
咲いているのをを見つけたので
グーグルレンズで検索したら
ハンカチの花とのことでした。
ハンカチの木は見たことがあるのですが
ハンカチの花を見るのは初めてです。
正式名称はコンロンカ(崑崙花)だそうですが
別名のハンカチの花の方がやさしい感じで似合っていると思います。



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

咲いているのをを見つけたので
グーグルレンズで検索したら
ハンカチの花とのことでした。
ハンカチの木は見たことがあるのですが
ハンカチの花を見るのは初めてです。
正式名称はコンロンカ(崑崙花)だそうですが
別名のハンカチの花の方がやさしい感じで似合っていると思います。



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
amesyo 白い葉っぱの様なお花がガクなんですね・・花言葉が「神話」「南の風景」って笑いました。神話はうんうんと思っていたら・・団扇に見えることから扇ぐ・・って事でって・・花言葉って色々有って面白いですが黄色い星型の御花が可愛いですね
amesyoさんへ
しろぽん 団扇であおぐって・・・
どうしたらそんなふうに考えつくのでしょうか?
団扇よりハンカチだと思うのですが
| ホーム |