8月3日に東京都八王子市の
高尾山(たかおさん)を歩いてきました。

午前9時前の人影もまばらなケーブルカー駅前((笑)
この時間ではまだケーブルカーの乗客も少ないようです。

ケーブルカーの塗装がオリンピック仕様になっていました。
車両の内部がどのようになっているのか気になりましたが
乗らずに歩いて登ります。

沢沿いを歩く6号路は夏の人気のコースです。
沢を抜けて吹いてくる風が涼しくて心地良いです。

久しぶりの山道をゆるゆると歩いて行きます。

水の流れに手を浸したらひんやりと冷たくて
ほっと一息です。
続きます
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

高尾山(たかおさん)を歩いてきました。

午前9時前の人影もまばらなケーブルカー駅前((笑)
この時間ではまだケーブルカーの乗客も少ないようです。

ケーブルカーの塗装がオリンピック仕様になっていました。
車両の内部がどのようになっているのか気になりましたが
乗らずに歩いて登ります。

沢沿いを歩く6号路は夏の人気のコースです。
沢を抜けて吹いてくる風が涼しくて心地良いです。

久しぶりの山道をゆるゆると歩いて行きます。

水の流れに手を浸したらひんやりと冷たくて
ほっと一息です。
続きます
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
amesyo 早朝からの高尾山・・
コロナ禍人も少ない?時間が早いから人が少ない?
水音を聞きながら山道を歩く
山水の流れでタオルを湿らせて・・首に当てたら
最高ですね
amesyoさんへ
しろぽん ケーブルカーで上る観光目的の人達には
早すぎる時間ですから少ないのでは・・・
| ホーム |