fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
ご近所の生産緑地で
ナスを栽培していました。
(6月22日撮影)

焼きナスを食べたくなりました(笑)



21062201


21062202


21062203


21062204



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

スポンサーサイト




【2021/06/29 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
あっ・・家昨夜茄子焼きでした~
土生姜たっぷりで(笑)
私の朝のウォ-キングコースにも茄子畑あります
日が昇るまで虫よけの黄色いライトが・・点いてます。京都はお茄子と鰊を炊いた料理があります
美味しいです~


還暦おやじ
お~!
さすが、専業農家の畑ですね。
これだけのナスが植えられていると、毎日の収穫量も凄い物でしょう。

amesyoさんへ
しろぽん
茄子と鰊を炊いた料理ですか
すごく美味しそうですね!

還暦親父さんへ
しろぽん
畑のすみで朝収穫したばかりの野菜を
直売しています。
車で買いに来る人もいますよ。

コメントを閉じる▲
6月15日に訪れた東京都大田区の
多摩川台公園

多摩川沿いの丘陵地を利用した公園で
約3000株のアジサイが植えられています。



21061505


21061506


21061507


21061508



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします





【2021/06/25 19:00】 | 多摩川台公園
トラックバック(0) |


amesyo
3000株のアジサイ 紫陽花の種類って。。何種類あるのかなぁ~~種類を考えながら見るのも楽しいかも

amesyoさんへ
しろぽん
言われてみれば何種類あるのか気になりますね
次回は数えてみるのも良いですね。

コメントを閉じる▲
6月15日に東京都大田区の
多摩川台公園を歩いて来ました。

東急東横線・目黒線・多摩川線の多摩川駅の目の前にある
公園で約3000株のアジサイが植えられています。

多摩川駅への近くへ所用で毎月一回訪れるので
ついでに寄ることの多いお馴染みの公園です。


21061501


21061502


21061503


21061504



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2021/06/22 19:00】 | 多摩川台公園
トラックバック(0) |


amesyo
やっと・・関東も梅雨に入って
紫陽花が映える時期ですね。
紫陽花の品種もかなり多く見ていると楽しです。
紫陽花の青は本当に綺麗ですね

amesyoさんへ
しろぽん
各色ある紫陽花の中でも
やはり青が一番きれいですね。

コメントを閉じる▲
ご近所の朝顔

朝顔といえば夏の花のイメージですが
まだ梅雨明けもしていないのに咲いていました。
(6月13日撮影)


21061301


21061302


21061303



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2021/06/18 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
やっと・・(笑)梅雨に入って紫陽花・・ってイメ-ジ・・早々と朝顔・・朝顔は本当に夏のイメ-ジ・・
青い色が綺麗ですね

amesyoさんへ
しろぽん
今まさに紫陽花の時期なのに何故か朝顔(笑)
次の記事は紫陽花の予定です。
順番が逆になっておりますが(笑)

コメントを閉じる▲
ご近所のお宅の生け垣(多分カナメモチ)の隙間から
アリストロメリアの花が
ひよっこり顔を出していました。

僅かなすき間を探して花を咲かせる
自然の知恵に驚かさせれました。



21060805


21060807


21060806


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2021/06/15 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
お花も 見てみて~綺麗でしょう~って
呼んでいたのかも・・
誇らしげに咲いている花を見ると
いい気分ですね~~得した気分ですね

amesyoさんへ
しろぽん
隙間をみつけて良く咲いたものだと感心しましたが
花も一生懸命に咲いているのですね

コメントを閉じる▲
ご近所の道ばたに
アマリリスが咲いていました。

どうしてこんな場所にと思うような
花壇でもないただの道ばたに
ポツンと咲いていました。


21060804


21060802


21060803



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2021/06/11 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
そういえば・・アマリリスの歌って・・習ったような・・確かフランス民謡だったかなぁ~
何故か・・アマリリスを見ると思い出します
単調な曲で・・歌詞までは・・( ;∀;)

amesyoさんへ
しろぽん
アマリリスの歌ありましたね!

ラリラリラリラ しらべはアマリリス♬

コメントを閉じる▲
6月1日に歩いてきた東京都世田谷区の
等々力渓谷(とどろきけいこく)

最寄り駅から歩いて5分でこのあふれる自然
東京23区内とはとても思えません。


21060104


21060109


21060108



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2021/06/08 19:00】 | 等々力渓谷
トラックバック(0) |


amesyo
東京23区に自然そのまま~
いいですね~
本当に 新鮮な空気を深呼吸しながらオゾンいっぱいの中を歩くいいですね
ワクチン接種も終われば。。少しは自由に歩けるかなぁ~~

amesyoさんへ
しろぽん
駅から歩いて5分でもう自然のままの別世界です。
マスクをしていると深呼吸もままならないので
人がいないときにマスクを外して深呼吸です(笑)


コメントを閉じる▲
6月1日に東京都世田谷区の
等々力渓谷(とどろきけいこく)を歩いて来ました。

東急大井町線の等々力駅から歩いて5分の
等々力渓谷は武蔵野の自然が残された
とても東京23区内とは思えない場所です。

緊急事態宣言だのまん延防止だのと
重苦しい日々が続くなかでの気分転換には
緑を見るのが一番かなと思い訪れました。


21060101


21060102


21060105



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2021/06/04 19:00】 | 等々力渓谷
トラックバック(0) |


amesyo
新緑の中を歩くのは 気分転換になるし
何より新鮮な空気を思う存分深呼吸出来て
木々の隙間からの陽のひざしがコロナ禍いいですね


amesyoさんへ
しろぽん
本当に良い気分転換になりました。
やはり緑が一番ですね。
蛇足ですが服も緑色が多いです(笑)

コメントを閉じる▲
ご近所で変わった色合いの花が咲いていました。
多分サフィニアだと思うのですが・・・
(5月28日撮影)


21052801


21052802


21052803



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2021/06/01 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
ペチュニア?と思いましたが
違うのでしたか~


amesyoさんへ
しろぽん
サフィニアはペチュニアを改良した園芸品種とのことです。
私にはどちらか見分けがつかないのですが
パソコンで画像検索をしたらサフィニアと出てきたので
書いたのですが・・・

コメントを閉じる▲