fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
ご近所で咲いていた
日本水仙
色々な種類の水仙がありますが
白と黄色の日本水仙が一番好きです。
 (2月23日撮影)


21022301



21022302



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


スポンサーサイト




【2021/02/26 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
毎日のウォ-キングコースの川の土手に
野生の水仙が・・一月には綺麗に満開状態でしたが
花も終わりになってきました。白い花びらに黄色のアクセント緑の伸びた葉は凛とした綺麗さがありますね

amesyoさんへ
しろぽん
野生の水仙が咲いている川の土手を歩くのは
気持ちよさそうですね。
私も歩いてみたいです。

コメントを閉じる▲
ご近所で白梅
咲いているのを見つけました。



21021605



21021606


白い雲が風で流されていくので
あわてて撮りました(笑)


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2021/02/23 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
梅一輪一輪ほどの暖かさ・・
三寒四温の暖かさの中で 梅が咲きだしました
青空のもと 白梅・紅梅が可愛く咲いて
春を告げていますね 自然界は変わりなく季節が移り替わる中・・いまだ先が見えないコロナ・・予防接種が始まっても・・一般国民にはいつの日か・・
その中で・・お花はホットしますね

amesyoさんへ
しろぽん
少しずつ春が近づいてきているようです。
コロナはじっと我慢ですね。
もう少し長生きしたいので(笑)

コメントを閉じる▲
あ!

細い道から出るときは気を付けましょう!

この表示を採用した役所?の担当者は
柔軟な思考の持主みたいですね。
思わず笑ってしまいました。



21021601



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2021/02/19 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
私は 歩くし・バイクにも乗ります、車も運転しますが
歩行者・自転車の飛び出し・本当にマナ-を守ってほしいと思います、歩行者優先・・なんですが 一旦停止右左見る・・なんてしない人が本当に多い、
自転車の逆走は当たり前・・歩いていて「とまれ」より
インパクトありますね~ 

amesyoさんへ
しろぽん
歩行者優先の優先の意味をはき違えている人が増えている気がします。
交通ルールを守ったうえでの優先なんですがね。


コメントを閉じる▲
ご近所で
葉の色がグラデーションの
植物を見つけました。
恥ずかしながら勉強不足なので
名前は分かりませんが
変わった色合いですね。
(2月9日撮影)

21020905



21020906



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2021/02/16 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
この葉っぱはゼラニウム??
以前 植物通の友人に教えてもらったような~
きっと 天国で私の頭たたきに来ているかも(笑)

amesyoさんへ
しろぽん
調べてみました。
どうやら「斑入りゼラニウム」みたいです。
ありがとうございます。

コメントを閉じる▲
先日とは違うご近所で
梅の花を見つけました。
日差しをたっぷりと浴びて
咲きほこるさまに春の気配を感じます。



21020901



21020902



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2021/02/12 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
梅は~~咲いたか~?
桜は~まだかいなぁ~
なんて・小唄が出てきそうな
晴れた空に 梅が可愛いですね
今日も 晴れ予報・・・私もお日様の元歩きます

amwsyoさんへ
しろぽん
暖かい日が少しずつ増えてきているようです。
晴れた日に歩くのは気持ちが良いですね。



コメントを閉じる▲
ご近所を散歩していて目にとまったのは
光を浴びて輝いているように見える木の葉です。
 (2月2日撮影)


21020205



21020206



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2021/02/09 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
風にも寒さにもめげず・・・
木に・・強いなぁ~太陽の日差しがキラキラと
もうすぐ・春が・・・足音が聞こえてくる日は近いかも

amesyoさんへ
しろぽん
本当に春が待ち遠しいです!
寒いのが苦手なもので(笑)

コメントを閉じる▲
ご近所で梅が咲いていました。
 (2月2日撮影)
そろそろ梅の咲く時期になり
例年ですと各地の梅林を訪ねて
梅の香りを楽しんでいたのですが
さて今年はどうしたものか。
非常事態宣言が延長されて
梅まつりも中止になる所が多いようですが
梅は非常事態宣言に関係なく咲きますので
悩むところです・・・



21020201



21020202


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2021/02/05 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
自然界は春が訪れているのに
人間界は重い空気がまだのしかかっていますね
梅の可愛い花が しばしの嫌なことを忘れましょうと話しかけてくれています


還暦おやじ
おはようございます。
野外での梅鑑賞ですから、マスク着用でならばお出かけ可能ではないかと・・・
梅の香を楽しむのは無理かもしれないですが、眼では楽しませてもらいましょうよ(^.^)

amesyoさんへ
しろぽん
本当に重い空気がただよって
明るい話題が聞こえてきません。
少しの間でも忘れさせてくれる
梅の花に感謝しなければならないですね。

還暦親父さんへ
しろぽん
こんばんは

おっしゃる通りで野外ですから感染する可能性は低いと思います。
ただ万一の場合もあるので少し腰が引けています(笑)

コメントを閉じる▲
ご近所のいつもの花好きなお宅の
塀に咲いていた花を撮らせていただきました。
四季の花々を絶やすことなく
育てていらしてとてもありがたいです。
こちらへくれば何か写真が撮れますので.・・・(笑)
(1月26日撮影)


21012601


21012602


21012603



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2021/02/02 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
水仙はわかりますが・・・?
一枚目のお花は?
冬場に暖色系のお花は温かみを感じますね

amesyoさんへ
しろぽん
私も気なって調べてみたのですが
わかりませんでした。すみません。
一般のお宅で栽培されているので
希少な花ではないと思うのですが・・・


amesyo
ありがとうございます(笑)

コメントを閉じる▲