fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
今年も残りわずかとなりました。

新型コロナ感染防止の為に遠出は控えて
もっぱらご近所を歩き回った一年でした。
ご近所や少し足を運んでちょっと遠くのご近所散歩も
新しい発見があったりしてそれなりに楽しめましたが
物足りなさを感じています。
新型コロナの早期終息を願いながら新年を迎えるつもりです。

この一年代り映えしない当ブログをご訪問くださり
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

皆さま よいお年をお迎えください



20122901





スポンサーサイト




【2020/12/29 19:00】 | その他
トラックバック(0) |


amesyo
コロナ禍思うよな所へは 行けなかったけど
無事に2020年を乗り越えられる事に感謝
来る年が平凡に過ごせますように

今年も楽しい散策ありがとうございました


還暦おやじ
様々な場所のウオーキングスケッチ、楽しませていただきました。
やはり、歩いていて見えてくる世界が一番ですね(^.^)
来年もよろしくお願いいたします。
どうか、良いお年をお迎えくださいね!

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

手洗いとマスクで過ごした一年も終わろうとしています。
新年を無事に迎える事ができそうでほっとしています。

今年一年、拙いブログにお付き合いいただき
本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

Re: タイトルなし
還暦親父さんへ
還暦親父さん

こんばんは
ただ歩き回るだけのブログに
お付き合いいただきありがとうございました。
こちらこそ来年もよろしくお願いします。


コメントを閉じる▲
ご近所を歩いていたら冬の日差しを浴びて
輝いているススキを見つけました。
(12月22日撮影)

日の光がいい仕事をしてますね
        ⇑ このセリフどこかで聞いたような・・・(笑)



20122202


20122203


20122204



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします




【2020/12/25 21:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
キラキラと金色に輝く
本当に素敵な写真ですね


Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

散歩の途中でたまたま目にすることができました。
日差しの当たり方で印象が随分変わりますね

コメントを閉じる▲
12月15日に所用で訪れた
東京都世田谷区の二子玉川は
すっかりクリスマスモードでした。


20121511

二子玉川ライズショッピングセンターの
広場に設置されたクリスマスツリーです。


20121512

夜になるとイルミネーションが輝いて綺麗なのでしょうが
寒いのは苦手なので夜まで待てません(笑)


20121513

玉川高島屋では例年ロビーに大きな
クリスマスツリーを設置しているのですが
今年は控えめの飾りつけになっていました。


20121514

ソーシャルディスタンスの椅子が今年らしいですね。



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします







【2020/12/22 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
今年は何処も控えめなクリスマス
最もクリスマスは家族で過ごす事だそうです
私も夜の人混みがあまり好きでないので(笑)
お家で暖かくして過ごすのが一番ですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

ゆっくりと家でくつろぐのが一番ですね。
なにより暖かい(笑)


コメントを閉じる▲
ご近所で見かけた寂しげな枯葉です。
(急に寒くなった12月15日の撮影)

寒いのは苦手です・・・



20121501



20121503



20121502



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2020/12/18 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
今まで・・・比較的暖かだったので
平年・・の気温になって余計に寒さがしみますね今年もあとわずか・・本腰入れt掃除しなくちゃ~でも。。この寒さためらわれます(笑)

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

今年もあと10日あまりに・・・
私はまだ何も用意していません(笑)

コメントを閉じる▲
12月8日に訪れた東京都世田谷区の
等々力渓谷(とどろきけいこく)

見頃はすぎて少し色あせたモミジも
逆光で撮ると輝いて見えます(笑)


20120806



20120808



20120809



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2020/12/15 19:00】 | 等々力渓谷
トラックバック(0) |


amesyo
紅葉の時期を外しても
光の具合で(笑)それなりの美が・・
散りゆく紅葉の最後の見頃かなぁ~

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

こちらは一気に冷え込んできて
すっかり冬の気配です。
紅葉も北風に散っていくようです。

コメントを閉じる▲
12月8日に東京都世田谷区の
等々力渓谷(とどろきけいこく)へ
紅葉を見に歩いてきました。

東急大井町線の等々力駅から歩いて5分の
東京都内にある渓谷です。


20120801

渓谷にかかる橋の上から撮りました。
川面には落ち葉が浮かんで晩秋の気配です。


20120802

枯葉の浮かんだ川面に木が映り込んでいました


20120805

モミジは残念ながら見頃を過ぎて少し色あせていました。


20120804



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2020/12/11 19:00】 | 等々力渓谷
トラックバック(0) |


amesyo
結構人が多い・・・
最後の紅葉を楽しめましたね
最近は雨も少なく例年にない穏やかな気候ですね
来週方は寒さも厳しいとか体調にはお気を付けください


還暦おやじ
おはようございます。
これだけの紅葉が見られるとは、渓谷を名乗るだけのことがありますね。
いちど訪れてみたとは思っていても、なかなか城西方面まで足が伸びません・・・

Re: タイトルなし
amesyoさん
>amesyoさん

紅葉目当ての人達が多かったようです。
穏やか気候は助かります
寒がりなので(笑)

Re: タイトルなし
還暦親父さんへ
>還暦親父さん

こんばんは

距離は約1kmと短いですが一応は渓谷です(笑)
常磐道と首都高速を使えば意外と早いですよ。

コメントを閉じる▲
12月1日に歩いてきた東丹沢の
白山(はくさん)から順礼峠(じゅんれいとうげ)
の続きです。


白山の山頂でひと休みしてから
尾根道を順礼峠へと向かいます。


20120111


落ち葉の絨毯は脚に優しく心地良いのですが
時々滑るので気をつけないと転びそうになります(笑)



20120112


途中の物見峠からの展望です。
名前の由来は展望が良いからでしょうか?



20120113


順礼峠の手前でも鹿よけの柵がありました。
登山道はここまでとの目印ですね。



20120114


順礼峠に着きました
昔は日向薬師へこの峠を通ってお参りに行ったそうです。

山散歩は夏休み以来でしたので
無理なく歩けるこのコースを選んでみました。
短かい距離でしたのでのんびりと歩いて楽しんできました。


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2020/12/08 19:00】 | 丹沢
トラックバック(0) |


amesyo
落ち葉は滑るから本当に気をつけないと
でも・・積もった落ち葉はクッションが良いから膝に負担がかからないですね
短くっても。。この景色・・深呼吸して疲れが薄らいで行きますね
無理せずゆっくり山歩きを楽しみたいですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

あまり知られていないコースを
歩くのが心地良く感じるようになってきました。
ゆっくり歩けるし人も少ないので


コメントを閉じる▲
12月1日に東丹沢の
白山(はくさん)から順礼峠(じゅんれいとうげ)
を歩いてきました。
神奈川厚木市のホームページで紹介されていますが⇒
あまり知られていないので歩く人の少ないコ-スです。
今回はホームページとは逆コースの飯山観音側から歩きました。



20120105

飯山観音への入口では大きな鳥居?が迎えてくれます。



20120106

飯山観音の脇から白山への登山道に入ると
丹沢で良く見かける鹿や猿の侵入を防ぐ為の柵があります。


20120103

白山の山頂へは約20分で到着しました。。
標高284mですので(笑)
厚木市方面でしょうか?なかなか良い展望です。


20120104

ススキが良い感じですね。

続きます


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします









【2020/12/04 19:00】 | 丹沢
トラックバック(0) |


amesyo
長い鳥居ですね・・・山への階段辛そう・・
20分でこの景色は良いですね
今日も・・残念ながら良いお天気(笑)

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

久しぶりの山散歩なので楽なコースを選びました。
天気にも恵まれて(笑)楽しかったです。

コメントを閉じる▲
ご近所のモミジ
だいぶ色づいてきました。
(11月24日撮影)

気がつけばもう12月ですね。
新型コロナの第3波が拡大しているようですが
無事に年を越したいものです。


20112423


20112421


20112424



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2020/12/01 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
コロナで四季を楽しむ事が出来なかったですね
第3波が勢力を増して・・クリスマスも忘年会もご家族とともに・・静かにお家で過ごすのがベスト・・ってちょっぴり寂しいですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

思うように出かける事が出来なくて残念でした。
時々は我慢できずに人の少なそうな所へ
出かけましたが・・・
実は1日にも遠出をしてきました。

コメントを閉じる▲