fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
8月12日に東京都八王子市と神奈川県相模原市の境界にある
陣馬山(じんばさん)を歩いてきました。

8月4日に高尾山へ登って約7か月ぶりの山歩きを楽しんだので
次はもう少し距離ををのばしてみようと陣馬山を選びました。

陣馬山には東京都側から何度も登っているので
今回初めて神奈川県側の一ノ尾尾根(いちのおおね)
から登ってみました。

JR中央本線藤野駅からバスに乗り陣馬登山口で下車します


20081201

バス亭を降りると直ぐに登山口の標識が見えます。


20081202

今回歩いた一ノ尾尾根は比較的緩やかな傾斜の尾根で
のんびりと歩くのにはちょうどいいコースです。


20081203

とは言え猛暑の日で木々を抜ける涼しい風に助けられながら
歩いて行きました..。


20081204

山頂手前の急な階段
でるのは汗とため息ばかりです(笑)


20081205

汗をかきかきたどり着いた山頂(標高854.8m)では
お馴染みの白馬の像が迎えてくれました。


続きます


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします





スポンサーサイト




【2020/08/18 19:00】 | 中央線沿線の山
トラックバック(0) |


amesyo
お~何時もの白馬のモニュメント
いつか?高尾山に行った折?(いつやねん~って・・突っ込みされそうですが)
本物を見てみたい
山道を歩き・・階段・・って・・本当にため息が出るほど・・足腰&気持ちに来ますよね~

Re: タイトルなし
amesoさんへ
>amesyoさん

山頂への最後の階段と思い込んで登った先に
まだ階段があった時には、ため息どころか
涙が出そうになりますよ(笑)

コメントを閉じる▲