fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
3月24日に訪れた
東京都大田区の
多摩川台公園
桜がきれいに咲いていました。


20032402


20032405


20032401


平和の像 『愛し子(いとしご)』
昭和59年8月15日に、
大田区は世界の恒久平和と人類の永遠の繁栄を願い
『平和都市宣言』を行いました。
これを記念して建立された像だそうです。


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

スポンサーサイト




【2020/03/31 19:00】 | 多摩川台公園
トラックバック(0) |


amesyo
愛し子・・亡き娘を思い出します
今でも現実を受け入れられず・・愛し子の写真涙を・・桜の花が心にしみます

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

悲しい事実を思い出させてしまい申し訳ありません。



amesyo
いいえ・・以前娘と一緒に大阪造幣局の通り抜け桜を見に行った事を思い出し 当時の光景が見えるようでした・・辛い悲しみもあの時の笑顔を思い出せました。親として忘れてはならない娘の足跡・・
ありがとうございました

コメントを閉じる▲
3月24日に
東京都大田区の
多摩川台公園を歩いてきました。

多摩川台公園は紫陽花の名所で知られていますが
桜の名所としても知られています。
所用で近くまで出かけた帰りに
途中下車して寄ってきました。

平日とあって人出も少なく
ちょうど見ごろの桜を楽しむことができました。



20032403


20032406


20032404



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2020/03/27 19:30】 | 多摩川台公園
トラックバック(0) |


amesyo
関東地方は花見自粛・・って言いながら
お偉い奥様はお花見・・してる・・って・・おいおい旦那様の足を引っ張って・・これでコロナ陽性のかたがもしでたら・・どうするのかなぁ~
庶民は危機感を持ちながらも 春を楽しみ駆け足で帰って来るのに・・桜もビックリしているのでは?

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

あの奥様は何も考えないで好き勝手なことをする人のようです。
この時期にあのような事をすると
どのような反応があるのか想像すら出来ないみたいですね・・・


さゆうさん
おはようございます。
青空バックのサクラがいいですねー。
すきっとして気持ちがいいですね。

Re: タイトルなし
さゆうさんへ
>さゆうさん

こんばんは

花曇りの桜も情緒があって良いですが
青空に桜もおっしゃる通りすきっとして
また良いものです。

コメントを閉じる▲
ご近所で水仙
を見つけました。

不要不急の外出を避けてもっぱらご近所散歩。
そろそろあきてきました(笑)
新型コロナ早く収束して欲しいものです。


20031705


20031706



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2020/03/24 19:12】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
コロナの影響で皆さん不要な外出は自粛ですね
お家のまわりで季節を感じる
水仙丹精込めてお手入れされた方の自慢のお花綺麗ですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

ご近所でも季節を感じることができるのですが
少し物足りなさを感じてしまいます

コメントを閉じる▲
ご近所で
ヤツデの実を見つけました。

小さい頃には良く見かけましたが、
最近はあまり見かけなくなりました。

今は緑色の実ですがやがて熟すと多分紫色になったはず?
すっかり忘れてしまっています(笑)
 (3月17日撮影)


20031701



20031702



20031703




☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2020/03/20 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
実家の近くのお寺にありました
目玉が集まったような・・
子供の頃はなんでもおもちゃにしてました

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

昔はあちこちにありましたよね
なるほど目玉が集まったようにも見えますね

コメントを閉じる▲
雨の降る日は傘をさして
ゆるゆるとご近所散歩
 
ご近所には趣味で園芸をなさっている家が何軒かあり
季節の草花を育てていらっしゃいます。
ありがたく写真を撮らせてもらっています。
 (3月10日撮影)


20031002


20031001


20031003



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2020/03/17 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
良いですね ご近所の方々が緑花運動されて季節のお花が見られるのは。
雨の水玉が花に・・素敵な一枚ですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

そうなんです。
ネタに困った時には大助かりです(笑)

コメントを閉じる▲
3月3日に訪れた神奈川県横浜市の
こどもの国へは
JR横浜線・東急田園都市線の長津田駅から
こどもの国線に乗っていきます。

こどもの国線は単線で
駅の数が3駅 路線距離は3.4 km の短い路線です。
そして楽しいうしでんしゃが走っています。


20030311

牛が走ってきます(笑)


20030312

車体はもちろん白黒のまだら模様です。


20030313

車内は牧場の雰囲気


20030314

床には牛の足あとも

うしでんしゃ
小さい子供は大喜びで、大人も思わずにっこりです。


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2020/03/13 19:00】 | こどもの国
トラックバック(0) |


amesyo
可愛い電車ですね
神奈川県に訪れたら・・見てみたい・って・・いつ行くんじゃ~って突っ込まれそうですが・・
正直志木市に居た頃は横浜の赤い靴の少女の銅像まで行ったんですが・・関東は不慣れで関西言葉で聞いたら皆さん笑われた事有ります。
今はコロナウィルスであちこち休館・休園などで閉まっていますが・・早く子供たちが楽しむ姿を見たいですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

こちらにお見えになったらご案内いたしますので是非どうぞ!
新型コロナウィルス本当に困りますね。


コメントを閉じる▲

3.11

あの日を忘れない
合掌


20031111





3月3日に神奈川県横浜市の
こどもの国を歩いてきました。

暖かな天気に誘われて訪れてみれば
河津桜がちょうど見ごろでした。


20030304


20030303


20030302


20030301


青空の下で大勢の家族連れが
あたたかな日差しを楽しんでいました。


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2020/03/06 19:30】 | こどもの国
トラックバック(0) |


amesyo
よく晴れた青空の下ここなら
コロナウィルスの心配もないかなぁ~
河津桜も満開綺麗ですね


Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

外出するなら
屋外で風通しが良く人が密集しない場所・・・
ということでこどもの国を選びました。

当分の間は郊外の広い場所を歩きますかね。



みみ
こんばんは~
すっかり春のような公園ですね!(^^)!
早咲き河津桜は ほんとにありがたいお花ですよね
大々的なお花見が禁止になってる今年ですが 結局小さな公園が賑わいそう~(´艸`*)
日本人はお花見せずにはいられないですよね!(^^)!

Re: タイトルなし
みみさんへ
>みみさん

こんばんは

お花見も静かに桜を楽しむのなら良いのですが
酒盛り宴会状態はなんだかなぁと思います。

コメントを閉じる▲
2月25日に訪れた東京都世田谷区の
砧公園

木瓜(ボケ)の花が咲いていました。
色彩の乏しいこの季節に鮮やかな緋色が目立っていました。


20022505



20022507



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします





【2020/03/03 19:00】 | 砧公園
トラックバック(0) |


amesyo
ぼけの花・・って赤くって可愛いのに
なんで木瓜・・って名付けられたのか?葉が無いから?私も先日通ったお宅の庭で木瓜の花を見かけました

amesyoさんへ
しろぽん
>amesyoさん

本当ですね。
名前の語源には意味深いところがあるようです。

コメントを閉じる▲