fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
2月25日に東京都世田谷区の
砧公園(きぬたこうえん)を歩いてきました。

砧公園でもう桜が咲いているとの話しを聞いて
少し早すぎるのではと思いながら訪れてみたら
咲いていたのは蜂須賀桜(はちすかざくら)でした。

見るのも聞くのも初めての蜂須賀桜は、寒緋桜と山桜の一代自然交配雑種で
江戸時代までは徳島城にあったそうです。
詳しくはこちらで⇒


20022501



20022502



染井吉野(ソメイヨシノ)はまだ蕾でした・・・(笑)

20022504




☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


スポンサーサイト




【2020/02/28 19:30】 | 砧公園
トラックバック(0) |


みみ
こんばんは(*^^*)
とっても可愛らしい桜ですね~
初めて聞くお名前です~(*^^*)
早咲きとは言え、桜ちゃんもブルブル震えるちょっと寒い今日この頃ですね~


amesyo
早咲きの桜が・・
河津桜は聞きますが・・蜂須賀桜・・・初めて聞きました 桜の種類が多いから
まだまだつぼみは堅そうですね

Re: タイトルなし
みみさんへ

>みみさん

こんばんは
暖かかったり寒くなったりしながら
春が近づいきているようです。

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

蜂須賀桜は私も初めて見ました。
桜の種類は多くて全部はおぼえられません(笑)

コメントを閉じる▲
ご近所で
沈丁花(じんちょうげ)
の花が咲き始めていました。(2月18日撮影)

春を告げる香りはまだ微かでしたが
もう少しするとあたり一面に
甘い香りが漂うことでしょう。



20021803



20021802



20021801




☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします





【2020/02/25 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
春の沈丁花良い香りが
赤い蕾みに・・白い花・・・春を告げて居るようですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

沈丁花の香りは結構好きな香りです

コメントを閉じる▲
2月11日に訪れた神奈川県の
曽我梅林(そがばいりん)

白梅・紅梅・しだれ梅と各種の梅が咲き乱れていました。
何故か蠟梅までも咲いていました(笑)



200211109



20021104



20021105



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします





【2020/02/21 19:30】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
京都城南宮でも今はしだれ梅が見頃って
ニュ-スでやっていました
今年は 暖冬で梅の花も早くに咲いて見頃だそうですね
近くのお家ではミモザの花が満開でした
春ですね~~
梅の香りが漂ってきそう~来月はお雛様
桃のはなも咲き始めているそうです

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

関東地方では22日に春一番が吹きました。
去年より15日も早いそうです。
桜も早く咲きそうですね。


コメントを閉じる▲
2月11日に訪れた神奈川県の
曽我梅林(そがばいりん)

青空の下で梅の花を楽しんできました。


20021108



20021103



20021107.jpg




☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2020/02/18 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
お~春ですね~
梅が春の青空に映えてすがすがしい~~
親分~久しぶりの万点ホ-ムラン天気ですね~
梅のほころび具合も丁度良い~~
梅観賞させて頂きました

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

そうなんです。
青空に心浮かれて楽しい一日でした(笑)

コメントを閉じる▲
2月11日に神奈川県小田原市の
曽我梅林を歩いてきました。

曽我別所梅まつり観光協会公式ホームページ

小田原市といっても小田原城のある小田原駅周辺ではなく
JR御殿場線の下曽我(しもそが)駅が最寄り駅です。

ここの梅林はなんといっても
梅と富士山が同時に見れるので
人気があるようです。

もちろん私も梅と富士山の写真を撮りました(笑)


20021111



20021102



20021106



20021110


これはソフトクリームと富士山です(笑)


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2020/02/14 19:30】 | 散歩道
トラックバック(0) |


さゆうさん
こんばんは。
訪問ありがとうございます。
梅と富士山、素敵な組み合わせですね。
もう梅なんですね。春が早いです。


amesyo
青空の下雪帽子をかぶった富士山が
綺麗ですね。
梅の木々とも合いますね
ソフトクリ-ム乳脂肪が多そうなソフトですね


Re: タイトルなし
さゆうさんへ

>さゆうさん

こんばんは
暖冬で春がはやそうですね。
さゆうさんのブログをまた拝見できるのが
楽しみです。

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

なかなか濃厚なソフトクリームで
美味しかったです。
梅よりソフトでした(笑)


みみ
こんばんは~
富士山、まだ真っ白で アイスとそっくりですね(^_-)-☆
梅と富士山のコラボ写真がとれるなんて~いいところですね~(´艸`*)


Re: タイトルなし
みみさんへ
>みみさん

梅と富士山の写真を撮りたくて
早起きしてでかけました(笑)

コメントを閉じる▲
ご近所の畑で
葉牡丹が咲いていました。
丁寧に育てているので販売用でしょうか?
(2月4日撮影)


20020405



20020406



20020408



☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします



【2020/02/11 19:00】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
見事な葉ボタン・・色彩も綺麗ですね

黄色にピンクが・・可愛いですね

ピンクの~🎵
みみ
こんばんは(*^^*)
可愛い葉牡丹ですね(*^^*)⤴
確かに綺麗に育ってますね~🎵
こんなに可愛い葉牡丹は初めて見ました(*^^*)👏👏👏

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

葉牡丹も色々な種類があるみたいですが
ここの葉牡丹はどれも見事ですね。

追伸
いつもお気遣いいただきありがとうございます。


Re: ピンクの~🎵
みみさんへ

>みみさん

こんばんは
やはり農家の方が育てただけあって
見事ですね。

コメントを閉じる▲
住宅街の中に残っているご近所の畑の脇で
菜の花が咲いていました。

春近しと思いながら写真を撮ったのは2月4日でしたが
昨日・今日(6日・7日)の寒さで春は遠ざかってしまったようです(泣)



20020402



20020403



20020401




☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2020/02/07 19:30】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
野菜コ-ナも菜の花が多く並ぶようになりました・・って・・違うか?(笑)
菜の花の辛子和え・菜の花とアサリのパスタ・・サラダ・・春の味覚ですね~~??違うか?

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

菜の花とアサリのパスタ 
まだ食べたことがないのですが美味しそうですね

コメントを閉じる▲
1月28日の冷たい雨の降った日に
雨にも負けず訪れた(笑)
新宿御苑


20012803

フキノトウの蕾が顔を出していました


20012809

寒桜も雨に濡れて寒そうです


20012808

江戸時代に新宿が内藤新宿と呼ばれていた頃の名産だった
内藤とうがらし
約400年の時を経て復活されたそうです。
ご興味ありましたらこちらをご覧ください。
内藤とうがらし復活プロジェクトの公式サイト⇒


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


【2020/02/04 19:00】 | 新宿御苑
トラックバック(0) |


amesyo
ふきのとうが・・
寒桜も・・・春の足音が近くなったり・遠くなったり・・ですね
400年の年月を経て復活

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

暖かったり寒くなったりと
この冬はいつもとは違いますね。
これも地球温暖化の影響でしょうか?


みみ
こんにちは(*^^*)
冬の雨は冷たいのに、雨に負けずに
よくおでかけされましたね~(*^^*)
私は最近こたつで丸まっています~(笑)

Re: タイトルなし
みみさんへ

>みみさん

こんばんは

雨にも負けず風にも負けずです(笑)
冷たい雨の日なりの良さもありますよ

コメントを閉じる▲