fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
季節外れの暖かい日だった
12月4日に神奈川県愛甲郡の
仏果山(ぶっかさん)と
高取山(たかとりやま)を歩いてきました。

仏果山は今年の4月に「関東ふれあいのみち」で一度登っていますが
今回は別の登山道で登ってから
高取山・宮ケ瀬ダムへと歩くコースにしました。

小田急線の本厚木駅から宮ケ瀬行のバスにのり
「仏果山登山口」バス停で下車して登ります。
このコースが一番楽な短時間で登れます(笑)


18120401

見頃は過ぎたようですがまだ紅葉が残っていました。


18120402

登山道を敷き詰めた落ち葉が足にやさしくてほっとします。


18120403

仏果山(標高747m)の山頂に着きました。


18120404

山頂にはなぜか展望台があり(笑)
360度の展望を楽しむことができます。


続きます

☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします
スポンサーサイト




【2018/12/07 19:00】 | 丹沢
トラックバック(0) |


amesyo
秋の時期を彩った落ち葉が足の衝撃をいやしてくれる山道をひんやりした空気を深呼吸しながら歩く
ご褒美は360度の素敵な山の景色~
お疲れさまと山からのご褒美ですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

360度の展望は素晴らしいですが
晩秋の山肌は少しばかり寂しげに感じます。

コメントを閉じる▲