6月19日に
ところざわのゆり園を訪れた後に近くの
多摩湖(村山貯水池)を歩いてきました。
多摩湖は水道用に造られた人造湖ですが
なんと所有者は東京都水道局だそうです。

湖面の先に見えるのは丹沢の山々です。、

日本で一番美しい取水塔と言われる第一取水塔

隣りの第二取水塔

手前が第一取水塔 奥が第二取水塔
多摩湖と聞いて思い出すのは
東村山~庭先や多摩湖~♪
の東村山音頭ですね。
志村けんが歌ってヒットしたのはもう何十年も前ですが(笑)
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

ところざわのゆり園を訪れた後に近くの
多摩湖(村山貯水池)を歩いてきました。
多摩湖は水道用に造られた人造湖ですが
なんと所有者は東京都水道局だそうです。

湖面の先に見えるのは丹沢の山々です。、

日本で一番美しい取水塔と言われる第一取水塔

隣りの第二取水塔

手前が第一取水塔 奥が第二取水塔
多摩湖と聞いて思い出すのは
東村山~庭先や多摩湖~♪
の東村山音頭ですね。
志村けんが歌ってヒットしたのはもう何十年も前ですが(笑)
☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
amesyo と・・言うことは東京の水瓶ってことですね
今年は水不足ならないですか?関東は梅雨明けとか
うんうん東村山市・・一度志木に居た頃に行きました。志村けんさんがドリフターズに入った頃の歌・・懐かしいですね
Re: タイトルなし
amesyoさんへ >amesyoさん
昨日梅雨明けです。6月なのに・・・
当時は各地の盆踊りで東村山音頭を踊ったようですね(笑)
| ホーム |