fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
5日に歩いてきた
陣馬山から高尾山への続きです。


19010511


小仏峠から歩いて
小仏城山(こぼとけしろやま)へ到着です。
ここの山頂の標識も新しくなっていましたが
天狗の像とどうもしっくりこないですね(笑)



19010512


道沿いでススキをよく見かけました。



19010513


そして高尾山へ到着です。
ここの標識は特大サイズです(笑)


19010514


山頂のおそうじ小僧です。
山を汚さない為にゴミは自宅まで持ち帰りましょう
との趣旨で建てられました。

陣馬山から高尾山への道は
奥高尾縦走路という物々しい名前がついていますが
良く整備されていて初心者や高齢者でも安心して歩けます。
又途中に下へ降るルートがいくつもあるので
疲れたら無理せずに下へ降ることができるのも心強いです。

全長約19kmのコースを今年も無事に完歩できたので
体力診断は合格ですね(笑)
さあこれで今年も自信をもってあちらこちらを歩けます(笑)


☆ご訪問ありがとうございます☆
よろしければクリックお願いします


スポンサーサイト




【2018/01/12 19:30】 | 高尾山
トラックバック(0) |


amesyo
睨んでる・・天狗さん・・少し違和感・・
やはり世界遺産?高尾山の標識はでかい~
ゴミは自分で処理・・当たり前の事ですよね
今年も健康であちこち・・・元気に歩け~感謝

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

高尾山はもやは山というより観光地で
観光客も大勢訪れますがゴミ箱が一切ありません。
それでもほとんどゴミがないのに驚かされます。


コメントを閉じる▲