fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。
関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)

東京の6番コース
「杉の木陰のみち」
7日に歩いた続きです。


日の出山から御岳山(みたけさん)へと向かいますが
相変わらず霧の中です。



16060717


なにやら幻想的な感じ・・・・  いやいや単に霧の道(笑)
御岳山までは穏やかな道です



16060712


御岳山山頂の武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)への階段です
実はこの階段が一番きつかったりして(笑)
神殿は現在修復工事中で覆い屋で覆われていましたので
写真は割愛しました。



16060713


下りる途中にある神代ケヤキ
国の天然記念物に指定されています。
推定樹齢1000年?だそうです。



16060714

杉並木を下りていきます。
普通はケーブルカーで降りるのですが
ふれあいの道は歩いて降ります(笑)



16060715


下までおりて多摩川を渡ります




16060716


ゴールのJR御嶽駅に到着です。
駅の隣りには関東ふれあいの道の案内所がありました。

今回は終日霧の中 撮った写真も霧ばかり
まあ時にはこんな日もあるかなと(笑)

駅の名は     御嶽駅(みたけえき)
山の名は     御岳山(みたけさん)
山頂の神社は  武蔵御嶽神社(むさしみたけじんじゃ)

御嶽と御岳の違いがよくわかりません(笑)


☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓





スポンサーサイト




【2016/06/14 20:51】 | 関東ふれあいの道・東京
トラックバック(0) |


amesyo
霧の中・・出会う人もなく(笑)
でも・・なにやら幻想的な?選ばれし者だけが味わえる(笑)いい雰囲気じゃないですか~
心を「無」にして自問自答しながらゆっくり自分を見つめる時間も必要かとも思います
きつい階段は自分への試練かも?
でも・元気で歩けることは感謝のなにものでもないですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

選ばれし者ですか・・・
なにやら勇者にでもなった気分です(笑)


amesyo
そうですよ~
普通に行って味わえる雰囲気じゃない
自然が特別に作ってくれた時間です

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

自然に感謝しなければいけませんね。

コメントを閉じる▲