関東ふれあいの道(首都圏自然歩道)
1日に歩いてきた東京の2番コース 「鳥のみち」
最終編です。
景信山(かげのぶやま)を後にして
高尾山へと向います。

毎度おなじみ小仏峠の信楽焼きの狸ですが
以前と少し変わっていました。
↓平成27年1月撮影 以前の方が良かったですね(笑)


小仏城山の天狗も人の多さにとまどっていたりして(笑)

もみじ台の山ツツジ
高尾山はもうすぐです。

ここは銀座か原宿か・・・ いいえ高尾山頂です(笑)
それにしてもすごい人です。
そうそうに下山します。

無事下山
「鳥のみち」は鳥のさえずりも聞こえましたが
人の話し声のほうが多かったです(笑)
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

1日に歩いてきた東京の2番コース 「鳥のみち」
最終編です。
景信山(かげのぶやま)を後にして
高尾山へと向います。

毎度おなじみ小仏峠の信楽焼きの狸ですが
以前と少し変わっていました。
↓平成27年1月撮影 以前の方が良かったですね(笑)


小仏城山の天狗も人の多さにとまどっていたりして(笑)

もみじ台の山ツツジ
高尾山はもうすぐです。

ここは銀座か原宿か・・・ いいえ高尾山頂です(笑)
それにしてもすごい人です。
そうそうに下山します。

無事下山
「鳥のみち」は鳥のさえずりも聞こえましたが
人の話し声のほうが多かったです(笑)
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
amesyo 高尾山は益々人気ですね
いうなれば・・猫も杓子も高尾山へ~って所でしょうか?
こじんまり置かれていた??か信楽たぬきさん
山道の真ん中に陣取っておられますね~
Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん
ミシェラン三ツ星の高尾山は
お正月と春のお花見
ゴールデンウィークと
秋の紅葉の時期は大混雑のようです(笑)
| ホーム |