5日に鎌倉アルプスを歩いてきました。
雨上がりのはっきりしない天気でしたが
桜も楽しむなら今しかないと決行です(笑)
鎌倉市街地の北東から東に位置する丘陵地帯を
鎌倉アルプスと言うそうですがその尾根道はハイキングコースとなっており
今回は天園(てんえん)ハイキングコースを歩きました。
JR北鎌倉駅を降りて建長寺へ向かい
建長寺の境内を抜けていきます。

境内の桜並木です

建長寺の鎮守様の半僧坊への階段を上り
さらに階段を上がると

勝上けん(しょうじょうけん)展望台 標高147mへ到着です。
ちなみに「けん」は山かんむりのしたに献です。
雨はやみましたが曇っていて展望がいまいちなのが残念。

勝上けん展望台からいよいよ山道らしくなります

苔むした岩の間を歩いたりもします。
続きます。
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

雨上がりのはっきりしない天気でしたが
桜も楽しむなら今しかないと決行です(笑)
鎌倉市街地の北東から東に位置する丘陵地帯を
鎌倉アルプスと言うそうですがその尾根道はハイキングコースとなっており
今回は天園(てんえん)ハイキングコースを歩きました。
JR北鎌倉駅を降りて建長寺へ向かい
建長寺の境内を抜けていきます。

境内の桜並木です

建長寺の鎮守様の半僧坊への階段を上り
さらに階段を上がると

勝上けん(しょうじょうけん)展望台 標高147mへ到着です。
ちなみに「けん」は山かんむりのしたに献です。
雨はやみましたが曇っていて展望がいまいちなのが残念。

勝上けん展望台からいよいよ山道らしくなります

苔むした岩の間を歩いたりもします。
続きます。
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
amesyo そう~ですよね・・桜の時期は短いから
雲っていても・・「行くか~」って今年は桜の見ごろ平日で休日は生憎のお天気が・・山合いに見えるのは桜?
・・でも・・足場の悪そう・・
大丈夫でしたか?続きが楽しみです
Re: タイトルなし
amsyoさんへ
>amesyoさん
晴れていれば山合いの桜も
もっと鮮やかに見えたはずですが・・・
管理人のみ閲覧できます
-
Re: タイトルなし
連絡
特に異常はありません。
ニャンズは今リビングでまったりです。
お姉さんは心配ですね。
連絡 異常なしです。
ニャンズが帰国を待ちわびています。
管理人のみ閲覧できます
-
| ホーム |