fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。

街のあちらこちらでツツジの花が
目につくようになりました。

ご近所でもツツジがきれいに咲いていました。




16042606





16042605




16042607




☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓

スポンサーサイト




【2016/04/29 21:18】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
長岡天神もきりしまつつじの有名な所で
GW中は多くの観光客が~
花は少し小さめで垣根の様に咲いています
つつじが綺麗ですね
GWはお家でまったりですか?

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

明日1日に陣馬山へ行く予定です。

コメントを閉じる▲

新緑の明治神宮御苑
を歩いてきました。



16042601



6月には手前の菖蒲田が
菖蒲の花で埋め尽くされます。




16042602


JR原宿駅から徒歩5分の場所とは思えない風景ですね。




16042603



☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓




【2016/04/26 20:27】 | 公園散歩
トラックバック(0) |


amesyo
爽やか~な風が画面から伝わってきます。
久しぶりの(笑)お天気の気持ちの良いお出かけでしたね一面に菖蒲が・・見事でしょうね見応えありますね
でも・・その時は人が・・多くってゆっくり見られない・・かもですね
新緑綺麗ですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

やはり歩くのは天気の良い日に限りますね(笑)

コメントを閉じる▲

19日に歩いてきた
新宿御苑では
もうアヤメが咲いていました。



16041909


一初(イチハツ)
アヤメの類で一番先に咲くので、一初(イチハツ)というそうです。




16041910


ここでは花の名前を教えてくれます。
その時は覚えてもすぐに忘れてしまうのですが(笑)




16041907


近くにはタンポポが




16041911



八重桜とツツジのコラボも楽しめました。



☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓

【2016/04/22 21:27】 | 新宿御苑
トラックバック(0) |


amesyo
もぅ~初夏・・って雰囲気ですね
あやめ・菖蒲・杜若・・見分けのつきにくい(私だけかも)花が・・・
タンポポは2種類有るそうですね今は西洋タンポポが分布をひろげているそうですが・・
八重さくらとつつじの赤が綺麗ですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
amesyoさん


同じくあやめと菖蒲と杜若の見分けつきません(笑)


コメントを閉じる▲
久しぶりに訪れた
新宿御苑では
八重桜が満開でした。




16041901


関山(かんざん)



16041902


濃い目のピンウがきれいです。



16041905


遅めの花見を楽しんでますね。



☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓



【2016/04/19 21:11】 | 新宿御苑
トラックバック(0) |


amesyo
八重桜が綺麗ですね
桜・種類が多いから楽しめますね
もぅ~さくらも終わりかなぁ~
次は藤の花か~

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

本当に桜は種類も
多く長い間楽しめますね。
名前を覚えるのが大変ですが(笑)


コメントを閉じる▲
自宅の庭でも
季節の花が咲きだしました。



16041202

イベリス



16041201

ツルニチニチソウ



16041203


フリージア


春ですね


☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓

 

【2016/04/15 21:31】 | 散歩道
トラックバック(0) |


amesyo
色とりどりの花が・・色鮮やかでいいですね
フリ-ジァの暖色が見事ですね
愛を込めてお手入れされているから花もそれにこたえるののですね

Re: タイトルなし
amesyo

>amesyo

春の花は暖色系が良いですね。

コメントを閉じる▲
5日に歩いてきた
鎌倉アルプス
天園ハイキングコースの続きです。


のんびりと山道を歩いていくと
大平山(おおひらやま)に着きました。



16040506


フェンスに貼られた味気ない看板ですが
鎌倉市最高峰 標高159.2mです。



16040507


山頂からの展望
晴れていればさぞかしきれいでしょう



16040509


降りはゆるゆると歩いていきます
やはり新緑か紅葉の季節が良さそうですね(笑)



16040510


瑞泉寺(ずいせんじ)近くの出口につきました。
一般道につながる細い道なので
こちらから登る時は見過ごしそうですね(笑)



おまけ

16040511

帰りに寄った鶴岡八幡宮の桜です。



☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓


【2016/04/12 19:42】 | 山散歩
トラックバック(0) |


amesyo
ゆっくりと山歩き・・晴れて入れば本当に気持ちいい山歩きだったでしょうね
でも・・おまけの桜見事ですね・・あっという間にちいゆく桜・・来年の桜も待ちどうしいですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

晴れていればもっと楽しめたのでしょうが
桜が見れたので良しとしましょう(笑)

コメントを閉じる▲
5日に鎌倉アルプスを歩いてきました。
雨上がりのはっきりしない天気でしたが
桜も楽しむなら今しかないと決行です(笑)

鎌倉市街地の北東から東に位置する丘陵地帯を
鎌倉アルプスと言うそうですがその尾根道はハイキングコースとなっており
今回は天園(てんえん)ハイキングコースを歩きました。


JR北鎌倉駅を降りて建長寺へ向かい
建長寺の境内を抜けていきます。


16040501

境内の桜並木です



16040502


建長寺の鎮守様の半僧坊への階段を上り
さらに階段を上がると


16040503


勝上けん(しょうじょうけん)展望台 標高147mへ到着です。
  ちなみに「けん」は山かんむりのしたに献です。

雨はやみましたが曇っていて展望がいまいちなのが残念。



16040504


勝上けん展望台からいよいよ山道らしくなります



16040505



苔むした岩の間を歩いたりもします。


続きます。


☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓


【2016/04/08 21:38】 | 山散歩
トラックバック(0) |


amesyo
そう~ですよね・・桜の時期は短いから
雲っていても・・「行くか~」って今年は桜の見ごろ平日で休日は生憎のお天気が・・山合いに見えるのは桜?
・・でも・・足場の悪そう・・
大丈夫でしたか?続きが楽しみです

Re: タイトルなし
amsyoさんへ

>amesyoさん

晴れていれば山合いの桜も
もっと鮮やかに見えたはずですが・・・

管理人のみ閲覧できます
-


Re: タイトルなし
連絡

特に異常はありません。
ニャンズは今リビングでまったりです。
お姉さんは心配ですね。



連絡
異常なしです。
ニャンズが帰国を待ちわびています。

管理人のみ閲覧できます
-


コメントを閉じる▲
1日に歩いてきた
砧公園では
桜とともに
源平桃も咲いていました。


 一本の木に白と紅の花が咲く
不思議な桃です。


16040109



16040107




16040106



絞りもはいって艶やかですね。



☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓


【2016/04/05 19:13】 | 砧公園
トラックバック(0) |


amesyo
2色の桃の花が一本の木に・・
可愛い絞りの柄も・・
春が一度に・・可愛い花にうっとりです

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

不思議ですが可愛い花ですね。
この時期は桜の花の影に隠れてしまいがちですが
桃の花も良いものですね。

コメントを閉じる▲
桜が満開の声に誘われ
1日に砧公園を歩いてきました。
 (ホームページ⇒




16040101



16040102



16040103


まさに見頃です
週末のお花見はぜひここで。


☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓


【2016/04/01 21:40】 | 砧公園
トラックバック(0) |


amesyo
一足先の満開綺麗ですね
今が見ごろの桜
来週は散りますね
春から初夏に・・季節が・・・早いですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

良い時期に写真を撮ることができました。
今日は寒くて凍えながらのお花見だったようです(笑)

コメントを閉じる▲