都心で用事をすましてから
皇居東御苑へいきました。
地下鉄「大手町」駅から歩いて5分なので
気軽に立ち寄れます。 しかも入園無料!

暑さもなんのその外国人観光客でにぎわう二の丸庭園

お堀を見おろす「サンゴジュ」の実です

「はるかのひまわり」
平成7年1月17日朝に起こった大震災で,加藤はるかさんという神戸の小学6年生が亡くなりました。その夏,少女の家にあった場所に咲いた大きなひまわりを,地域の人々が「はるかのひまわり」と名付け,その種子から各地で花を咲かせてほしいと願ってきました。平成17年1月,阪神淡路大震災の10周年追悼式典のために神戸を訪ねられた天皇皇后両陛下に,遺族代表の小学生がその種子を差し上げました。両陛下は,その種子を御所のお庭にお播きになってお育てになり,取れた種子を宮内庁に下さったものが,このひまわりになりました。
(宮内庁ホームページより)
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

皇居東御苑へいきました。
地下鉄「大手町」駅から歩いて5分なので
気軽に立ち寄れます。 しかも入園無料!

暑さもなんのその外国人観光客でにぎわう二の丸庭園

お堀を見おろす「サンゴジュ」の実です

「はるかのひまわり」
平成7年1月17日朝に起こった大震災で,加藤はるかさんという神戸の小学6年生が亡くなりました。その夏,少女の家にあった場所に咲いた大きなひまわりを,地域の人々が「はるかのひまわり」と名付け,その種子から各地で花を咲かせてほしいと願ってきました。平成17年1月,阪神淡路大震災の10周年追悼式典のために神戸を訪ねられた天皇皇后両陛下に,遺族代表の小学生がその種子を差し上げました。両陛下は,その種子を御所のお庭にお播きになってお育てになり,取れた種子を宮内庁に下さったものが,このひまわりになりました。
(宮内庁ホームページより)
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
amesyo 素敵な御庭ですね
入園・・無料・・・皇居だからですね
開放された手入れされた御庭穴場ですね
ひまわりの話・・感激・・涙が止まりません・・大輪の日回り・・はるかさんの笑顔の様に輝いて見えます
Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん
はるかのひまわりが皇居東御苑でも
ちゃんと栽培されているのが感激です。
| ホーム |