fc2ブログ
旧タイトル「イチデジ二輪散歩道」     ご近所散歩・公園散歩・山散歩  花々や風景中心のブログです。

雨の等々力渓谷で見かけたものは




14112505



枯葉の滴





14112506



何故かミカンが
ちなみに近所の小学生達が収穫するそうです。





14112507


赤い実が美味しそう(笑)


☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓

スポンサーサイト




【2014/11/28 21:21】 | 等々力渓谷
トラックバック(0) |


amesyo
枯れ葉奈の一滴の雨も何気に哀愁が・・・
おみかん自然の恵みに感謝の気持ちを持って
の収穫は情緒教育に大切な事ですね
赤い実はこれから小鳥さんの大切な食になるのですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

赤い実がとても美味しそうで
ちょっと味見をしてみたかったです(笑)



コメントを閉じる▲
せっかくの休日も朝から雨
こんな日は近場へという事で
等々力渓谷(とどろきけいこく)へ行きました。




114112501


紅葉を期待して行ったのですがまだ少し早かったようです。





14112503


雨粒がいいですね。





14112502


等々力渓谷に隣接する等々力不動です。
イチョウが見事でした。



☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓






【2014/11/25 20:07】 | 等々力渓谷
トラックバック(0) |


amesyo
少し早めの秋でしたか
一雨ごとに秋が・・って言いますが
段々秋の雨も冷たさを感じるようになりました
黄色と赤の色の変わる頃の紅葉風情が有りますね
イチョウも黄金色素敵ですね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

都内の紅葉はこれから本格的になりそうです
12月になってからですね。

コメントを閉じる▲
御岳山の帰りに御岳渓谷(みたけけいこく)に寄ってみました。

多摩川上流の御岳渓谷にはJR青梅線の御岳駅のすぐそばから
渓谷沿いの遊歩道に降りることが出来ます。



14111115



御岳駅前の御岳橋の上からの景色にまず魅せられました





14111116


河原に降りてまた魅せられて




14111118



清らかな水の流れと紅葉の渓谷
存分に楽しめました。



☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓
 




【2014/11/21 21:38】 | 奥多摩
トラックバック(0) |


amesyo
素敵な渓谷~一枚の写真に色とりどりの秋が詰め込まれていますね。
川の流れの中に秋もとけこんで
良いですね~
あっ・・明日親分さんに京都のお守りを送りつけましたので・・一つ秋の京都の味も入れましたので
親分食べて下さいね~

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

「いもくりなんきん」早速いただきました。
とても美味しかったです。
本当にお気遣いありがとうございます

コメントを閉じる▲

奥多摩の御岳山(みたけさん)は
紅葉がきれいでした。
(先週の11日に撮った写真です)




14111110


紅葉の下でのひと休みは最高ですね。





14111111


各色まざってこれぞ秋です。





14111112


モミジのグラデーション
なかなかです!



14111113



ひときわ鮮やかな紅色でした。




☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓


【2014/11/18 19:10】 | 奥多摩
トラックバック(0) |


amesyo
こちらの紅葉も綺麗ですね~
全て真っ赤の紅葉より色んな色が混ざりお着物の柄の様な・・素敵な色合いですね。
昨日はみきぽんさんにお世話になりました
次回は是非しろぽんさんも御一緒に御越し下さい
大歓迎です

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

昨日はみきぽんがお世話になりありがとうございました。
はやと君がとても可愛かったと感激してましたよ。

コメントを閉じる▲

御岳山のロックガーデンを進むと
綾広の滝(あやひろのたき)です。




14111105


10mほどの小さな滝ですが趣がありますね。





14111106



木々に囲まれた滝もまた良きかな。





14111107





☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓





【2014/11/14 21:27】 | 奥多摩
トラックバック(0) |


amesyo
秋の色に染まった中に
滝が良いですね・・
空気も美味しい・・体中にオゾンが入ってリフレッシュですね。

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

滝の周囲は空気が美味しく
本当にリフレッシュできますね。

コメントを閉じる▲

奥多摩の御岳山(みたけさん)へ行きました。



今日の目的はロックガーデン(御岳岩石園)



14111101



苔むした岩の間を流れる渓流が素晴らしいです。





14111102



秋のロックガーデン 良いですね!





14111103



倒木も苔むして風情があります。



☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓


【2014/11/11 20:31】 | 奥多摩
トラックバック(0) |


amesyo
秋の風景が素敵ですね
一枚の絵の様な落ち葉を踏みながらの山道・・
自然が織りなす風景は手を加えなくっても
配色も素敵です
風も冷たくなりましたがくれぐれもお気をつけ下さい


Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

本当に自然は素晴らしい芸術家ですね。
歩くのがとても楽しかったです。


ふくちゃん
昔はよく御岳山に行きました、遠足にもいきました。長十郎という梨をもっていきました。なつかしいです。ぽちです。

Re: タイトルなし
ふくちゃんさんへ

>ふくちゃんさん

コメントありがとうございます。

この日も小学生が遠足で来ていました。

そういえば最近あまり長十郎をみなくなりましたね。
美味しいのになんででしょうか?

コメントを閉じる▲
ひさしぶりの代々木公園は秋めいていました。





14110405



秋色が輝いています





14110406



気持ちのよい秋晴れでした





14110407



お先に失礼と言っているようですね(笑)



☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓

【2014/11/07 21:15】 | 代々木公園
トラックバック(0) |


amesyo
京都も秋色に成ってきました
私も実家に行ったついでに東福寺を見に行くか~なんて思っています
赤く染まった紅葉・・そんない急がなくっても~
もう~そこまで冬将軍の足音が・・なんて・・バイクで移動の親分暖かくして安全運転して下さいね

Re: タイトルなし
amesyoさんへ

>amesyoさん

今日は一気に寒くなりふるえていました。
本当に冬将軍の足音が聞こえてくるようです。

コメントを閉じる▲
デング熱の件で閉鎖されていた
代々木公園が開放されたので
行ってきました。



14110402


久しぶりの代々木公園は秋へ移っていく途中でした。





14110403


一人にも二人にもそれぞれの秋(笑)





14110404



代々木公園はやはり楽しい。




☆ブログランキング参加中☆
 クリックお願いします
 ↓↓↓





【2014/11/04 21:08】 | 代々木公園
トラックバック(0) |


amesyo
テング熱・・蚊の季節も終わり公園も大変でしたね。
秋色に染まった公園もやっと人が戻ってきて喜んでいるかも・・って・・人数少ない~

Re: タイトルなし
amesyoさんへ
>amesyoさん

人は少しずつ戻ってくると思うのですが
寒くなるのでどうでしょうか?

コメントを閉じる▲