奥多摩の高水三山 最終回
惣岳山の山頂は杉に囲まれ展望は開けないけれど
静かで落ち着ける場所です。

山頂の杉木立ちの間を抜けて帰途につきます。

ときどき見かける花々がアクセントになってくれます。

高圧線の鉄塔の下を通ります。
このアングルがお約束みたいです。
勿論自分も撮りました(笑)

御岳駅側の登山道入り口に着きました。
かなり疲れはしましたが、大満足のコースでした。
山歩きを始めて今回が4回目
過去3回は高尾山だったので
今回初めて別の山を歩きました。
コースによってはサンダルでも登れてしまう高尾山とは違い
それなりの装備と覚悟が必要な山歩きを経験しました。
(とはいえ本格的な登山とはほど遠いですが・・・)
低山でも山頂をきわめた達成感は普段の生活では
なかなか経験できません。
やみつきになりそうです(笑)
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

惣岳山の山頂は杉に囲まれ展望は開けないけれど
静かで落ち着ける場所です。

山頂の杉木立ちの間を抜けて帰途につきます。

ときどき見かける花々がアクセントになってくれます。

高圧線の鉄塔の下を通ります。
このアングルがお約束みたいです。
勿論自分も撮りました(笑)

御岳駅側の登山道入り口に着きました。
かなり疲れはしましたが、大満足のコースでした。
山歩きを始めて今回が4回目
過去3回は高尾山だったので
今回初めて別の山を歩きました。
コースによってはサンダルでも登れてしまう高尾山とは違い
それなりの装備と覚悟が必要な山歩きを経験しました。
(とはいえ本格的な登山とはほど遠いですが・・・)
低山でも山頂をきわめた達成感は普段の生活では
なかなか経験できません。
やみつきになりそうです(笑)
☆ブログランキング参加中☆
クリックお願いします
↓↓↓

スポンサーサイト
トラックバック(0) |
amesyo 山歩きは安易な考えでは事故のもとですね。
低くてもそれなりの装備を兼ね備えて行かねばならないと言う事を改めて思いました。
美味しい空気と達成感と眺めのご褒美は登った人にしか与えられないご褒美ですね
そうそう結婚記念日来年は赤い宝石婚です。
Re: タイトルなし
amesyoさんへ >amesyoさん
仕事以外の事で得られる達成感は格別です。
「ルビーの指輪」ですね。我々も見習わなければ。
| ホーム |